【Xcode:エラー解決方法】App Store Connect Operation Error ERROR ITMS-4241

こんにちは、しろうです。
この記事を読んでくれているということはおそらく下記のエラーにぶち当たったのではないでしょうか。

App Store Connect Operation Error
ERROR ITMS-4241: "App is Removed or Deleted. Apps can't be validated or submitted while they're removed or deleted." at SoftwareAssets
App Store Connect Operation Error
Invalid AdamId: ◯◯◯.←ここはみんな違う番号が書かれています。
僕もこのエラーにぶつかって、かなり苦労させられました。
archiveするまでにも色々とエラーがあり、ようやくarchive出来たと思ったらまさかのエラー( ̄◇ ̄;)
かなり萎えますよね( ; ; )
でも、安心してください。
僕が試した方法をすればおそらく解決できるはず!(おそらくm(_ _)m)
ということで、早速ですが解決策を紹介していきます。
App Store Connect Operation Error ERRORの意味
こういうエラーにぶつかった時はとりあえずエラーをGoogle翻訳で日本語にしてみるのが一番です。(知らんけど)
App Store Connect操作エラー エラーITMS-4241:「アプリが削除または削除されました。削除または削除されている間、アプリを検証または送信できません。」 SoftwareAssetsで
そして翻訳してみたのが上記です。
まぁ、要するに『アプリが削除されてるからUploadできないよ』ってことです。
いや、意味がわからん!!!!!ってなりますよね。僕も同じ気持ちでした。笑
エラーの解決策は2つあります。
- Xcodeの設定がきちんと出来ているか見直す
- BundleIDを作り直す
上記の2つの方法があり僕の場合は②→①の手順で行いましたが、みなさんは必ず①からやってください。(必ずではありませんが原因が①だった場合、②の作業は必要ないので、、、)
さて、それではきちんと設定していきましょう。
①:Xcodeの設定がきちんと出来ているか見直す
まずは「Xcode」>「Signing & Capabilities」を開いてください。
すると「Bundle Identifier」というのがありますよね。これを「Apple Store Connect」のバンドルIDと一致しているかをもう一度、よく確認してください。
【Apple Store ConnectのバンドルIDの見方】
「Apple Store Connect」>「サインイン」>「マイApp」>UploadしたいAppを選択 > 「App Store」> 「App情報」> 「バンドルID」の順にクリックしていけば、バンドルIDを確認できます。(下記画像参照)


そしてここで注意点があるんですが、必ず「All」を選んで確認するようにしてください!!(下記画像参照)


僕は「ReleaseForProfiling」のバンドルアイデンティファーしか変えてなかったのでエラーが起きていました!
もしバンドルIDが「All」でも一致していたなら次の方法を試すことになります。
②:BundleIDを作り直す
はい、少し面倒ですがバンドルIDを作り直すしかありません。
海外の質問サイトで同じエラーの質問をしている人がいたので、回答をみてみると「バンドルIDをもう一度作り直して、再度AppleConnectで紐づけるしかない」とのことでした。(記事はこちらからアクセス可能)
アプリが削除されているということなので、確かにもう一度紐付けをするしかないですよね、、、
少し面倒だと思いますが、頑張ってください!
一応、少しでも手助けをするためにバンドルID紐付け手順を解説しておきます。(参考になりそうなサイトも)
- Certificates Identifiers & Profilesにアクセスして、バンドルIDをもう一つ作る(参考サイト)
- 「Apple Store Connect」にアクセスして、「+」マーク > 「新規App」の手順でバンドルIDとアプリを紐付け。(この時「新規App」を押しても作ったはずのバンドルIDがない時がありますが、反映までに時間がかかってるだけなので、20分後ぐらいにみればOKです)
- 紐付けたバンドルIDをXcodeの「Bundle Identifier」に入力
この設定をしてから再度すればいけるはずです。
最後に
いやはや、本当にエラーというのは大変ですよね( ; ; )
僕は現在テックアカデミー を受講中なので、メンターさんにビルドに関するエラーはほぼ丸投げ状態だったので、なんとか解決することができました笑
ただ、独学でエラーにぶちあたった時は本当に地獄ですよね。
この記事があなたの手助けになれば幸いです(*´ω`*)ノ
それではお互いにプログラミング頑張りましょう!それではまたっっっ。