【スマホOK】ビットフライヤーでイーサリアムの購入方法・買い方【超簡単】

- ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入する方法が知りたい
- 販売所と取引所の違いって何?
- スマホで購入できるの?
このような疑問を解消していきます。
この記事では、ビットフライヤーでイーサリアムをスマホのみで購入する方法について紹介していきます。
超簡単にできるので、早速やっていきましょう(*・ω・)ノ
▽まだビットフライヤーの口座開設指定な方はどぞ▽
ビットフライヤーの口座開設
https://shiro-changelife.com/bitflyer/
ビットフライヤーでイーサリアム(ETH)を購入する準備【スマホ編】
スマホでビットフライヤーにてイーサリアムを購入する方は『アプリのインストール』をしておいてください。
アプリのインストールはAppleStoreやGooglePlayで検索すれば出てきます。
あるいは、スマホからビットフライヤーにログインすれば以下のようにポップアップが表示されるので、そこからインスール画面にも進めます。

リンクも貼っておくので、好きなようにインスールしてください。
>>> ios/iPhone版 ビットフライヤーアプリのインストールページ
>>>Android版 ビットフライヤーアプリのインストールページ
ビットフライヤーでETH(イーサリマム)を購入する方法
それでは手順を解説していきます。
まずはアプリを開いて「取引所」 > 「ETH」の順にクリックします。

次に「買う」をクリック。

日本円でいくら分ETHを購入したいか入力して、「買い注文に進む」をクリック。

「買い注文を確定する」をクリック。

もしかすると、以下のように「取引不成立」と表示される場合があります。この場合は、再度購入してください。

[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”シロウ” style=”maru” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]2,3回連続で取引不成立になることもありますが、何度か繰り返してみてください![/chat]
以下のように「注文完了」と表示されれば、ETHを購入することができました。すごい簡単でしたね。

販売所と取引所の違いは?

ビットフライヤーには、販売所と取引所が存在します。
違いについては以下の通りです。
販売所:簡単に仮想通貨を買えるけど、手数料が高い
取引所:手数料が安いけど、購入が少し面倒
これを読むと、
[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”green” bg=”green” name=””]ん〜結局、仮想通貨が欲しい時は販売所と取引所のどっちを使えばいいの?[/chat]
と感じる人もいるはず。
結論を言っておくと「取引所」です。
ビットフライヤーに限らず販売所はマジで手数料が高すぎるので、使うメリットはほとんどないです。
[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”シロウ” style=”maru” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]詳細な話は省略しますが、基本的に仮想通貨を購入する時は「取引所」で購入するようにしましょう(*・ω・)ノ[/chat]
ビットフライヤーの「取引所」と「bitFlyer Lightning」の違いは?

ビットフライヤーには「取引所」と「bitFlyer Lightning」というタブが存在します。
この2つの違いは「初心者向け(取引所)」か「中級者以上向け(bitFlyer Lightning)」の違いです。
取引所では、ビットコイン以外は「いくらで購入するか」を選択することができません。俗にいう「成行取引」のみ可能です。
bitFlyer Lightningでは、チャート分析や指値注文など本格的にトレードしたい人向けの機能が充実しています。
基本的に仮想通貨を買いたいだけなら「取引所」を利用すればOKです。
トレーダー的なことをしたい人は「bitFlyer Lightning」を利用してみてもいいでしょう。
まとめ
今回の記事ではビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入する方法について説明しました。
慣れれば数分でETHを購入できるようになると思います。
ETHを購入できた人は、次にメタマスクや海外取引所に送金してみましょう。
https://shiro-changelife.com/bitflyer-metamask-eth/
https://shiro-changelife.com/metamask-phone/
NFTを購入してみたりするのも面白いので、ぜひチャレンジしてみてください。
ということで、今回の記事はこれにて終わりです。最後までご愛読ありがとうございました。