この記事を読んでいる人は、上記のように「Coincheck(コインチェック)からMetaMask(メタマスク)にETH(イーサリアム)を送金したい人」だと思います。
送金は失敗してしまうと、送金した資金全てを失ってしまう可能性があるとても注意が必要な作業です。
このセルフGOXをしないためにも、今回はコインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法を説明していきます!
コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法
手順は凄く簡単です。
下記の手順通りにやればOKです。
- MetaMask(メタマスク)のアドレスをコピーする
- Coincheck(コインチェック)へログインする
- Coincheck(コインチェック)の送金ページへアクセス
- Ethereum(イーサリアム)をクリック
- 「送金リスト」にMetaMaskのアドレスを追加
- 送金するETHを入力して、送金する
順に解説します。
手順①:MetaMask(メタマスク)のアドレスをコピーする
まずはMetaMask(メタマスク)のアドレスをコピーします。
MetaMaskのアドレスはGoogleChromeの右上にある「狐マーク」をクリック。
そして、名前のところをクリックしてあげれば、アドレスがコピーできます。

手順②:Coincheck(コインチェック)へログインする
続いて、Coincheck(コインチェック)へログインします。
下記のリンクからログインページへアクセスできます。
手順③:Coincheck(コインチェック)の送金ページへアクセス
コインチェックへログインできたら、左サイドバーにある「暗号資産の送金」をクリックして、送金ページへアクセスしてください。

手順④:Ethereum(イーサリアム)をクリック
次に送金する暗号資産を選択します。
今回はイーサリアムを送金したいので、「Ethereumを送る」を選択してください。

手順⑤:「送金リスト」にMetaMaskのアドレスを追加
続いては送金先リストにMetaMask(メタマスク)のアドレスを入力します。
まず「送金先リストの編集」をクリックします。
次にラベルと新規宛先を入力して、追加をクリックしてください。

手順⑥:送金するETHを入力して、送金する
最後にイーサリアムを送金します。
下記画像のように「宛先」は先ほど入力した宛先を選択して、
あとは送金するETHを入力して、「送金する」を入力すればOKです。

これで送金は完了です。
数分後にMetaMaskを確認すれば、ETHが反映されているはずです。
これで、CoincheckからイーサリアムをMetaMaskに送金することができました。
お疲れ様でしたm(_ _)m