目的がないのにプログラミングをやる ←時間の無駄・目的作れ
この記事を読んでいる人は、
[chat face=”kaisya_man_bad.jpg” style=”maru” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] んー時代の流れ的にプログラミングはやっていた方がいいよな、、、目的はないけど、とりあえずやっとくか [/chat]
みたいな感じの人かと思います。
最近はプログラミングスクールの広告も多く、そんなものを見ていると「プログラミングをした方が良いのかなぁ、、、」って感じてしまいますよね。
でも僕の考えでは、目的なくプログラミングをやるのはただの時間の無駄だと思います。
ぶっちゃけ、なんとなくプログラミングをやるならUberEatsでお小遣い稼ぎしてる方が良いと思います。
ということで、もう少し詳しく解説してきます。
プログラミング学習における『目的』の重要性
プログラミングにおいて(というか、プログラミング以外でもですが)目的があると、辿るべき道が見えやすくなります。
どういうことかというと、
[box04 title=”目的があると、、、”]
- プログラミングを学んで何をしたいか決める
→ Web制作で稼ぎたい - 学ぶ言語を決める
→ HTML / CSS / JavaScript / PHP を学ぶ - 学習方法を決める
→ 独学でやる:Udemyで動画教材を買う - ポートフォリオを作る
→ 実際にWebサイトを一つ作ってみる - 就職 or フリーランスになる
→ 好きな方を選んで行動する
[/box04]
みたいな感じですかね。
上記の例では、とりあえず「Web制作で稼げるようになりたい」という目標設定にしてみました。
この目標ならWebサイトを作れるようになるための勉強をすれば良いだけですよね。
そうなると自然と「なんの言語を・どのように学ぶか」が必然的に見えてきます。
このようにプログラミング学習においては目的があれば、道筋がはっきりとします。
寄り道がない分、スムーズに進ことができるの効率が爆上がりです。
目的がないのにプログラミングをやるのは時間無駄
ここからは、なぜ目的がないプログラミングをやるのが時間の無駄なのかお伝えします。
目的がないのに、続けられるほど甘くはない:即挫折
そもそもの話ですが、プログラミングってそんなに簡単ではないです。
割と「プログラミングは簡単!」っていう人が多い世の中になりましが、実際はそんなに甘くないですよ。
確かに分野によって(Web制作とか)は初心者でも最低限のスキルをすぐ身につけられる場合があります。
ただ、それも最低限のレベルになるのが早いというだけで、それまでにエラーが出まくります。
その時に目的がないと、
[chat face=”computer_kowasu_man.jpg” style=”maru” align=”left” border=”gray” bg=”gray” name=”エラーが出た人”] だめだ、、、エラーが解決できない、しんどい。やーめよっと [/chat]
という感じになる可能性が高いです。
僕も昔(3年ぐらい前)にプログラミングを触ったときは「とりあえずやってみよ」という精神でした。
そして、見事に挫折しました(*´ω`*)ノ
プログラミングを学ぶ目的がないと即効で挫折する人がほとんどなので、とりあえず目的は何か決めておくべきです。
学習速度がハイパー遅い
目的がないと学習速度がハイパー遅くなるというデメリットもあります。
基本的にプログラミング初心者がレベルアップするのは「何かを作っているとき」です。
自分でWebサイトやWebアプリを作ると、わからないことがあったり、エラーが出たりします。
その時に「どうすれば良いのか」を自分で考えて、ググって、実装できるようになる。これを繰り返すことで、どんどんレベルが上がります。
逆に「本を読むだけ」とか「ひたすら基礎を学び続ける」とかしていると、なかなか前に進みません。
なので「何かを作る」というのが、初心者の時はとても大切なのですが、目的がないと「そもそも何を作ったら良いかわからない」という現象に陥ります。
そうなると結局、非効率な勉強ばかりをしてしまって、時間を無駄にしてしまいます。
他のことに時間を使った方が良い ←副業しとこう
目的もなくプログラミングを学ぶぐらいだったら、副業でもしといたほうが良いと思います。(真剣に!)
- アルバイト
- UberEats
- 物販・Webライター
などなど、今の時代は副業をしようと思えば、割とすぐに始めることができます。
目的もなくプログラミングを学んでいる程度では、お金を稼げるレベルには到底なれません。
それならいっそのこと、初心者でもお金を稼げることをして、
稼いだお金で株・FX・仮想通貨とかの投資の勉強でも始めれば、将来の役に立つのではないでしょうか。
[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”しろう” style=”maru” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 株の勉強をして、毎月2~3%ぐらいの利益が出せるようになれば割と最強だと思いますもん。笑 [/chat]
将来的に300万円ぐらい使っていれば、毎月6~9万円の収入になるってことですからね、、、すご。
ということで、目的もなくプログラミングの勉強をするぐらいなら、副業をしましょう。
【補足】子どもなら目的なくてもプログラミングするのはあり
ただ、一つ補足しておくと子供がプログラミングをする場合は目的なんていらないと思います。
- 論理的な思考ができるようになる
- プログラミングに興味を持つかもしれない
- 視野を広げることができる
などがあります。
プログラミングをしていれば、自然と論理的に物事を考える能力が培われます。
子供の頃からこの考え方を身につけておけば、他の分野でも大いに役立つはずです。
それに、そのままプログラミングが大好きになる子供もいるはずです。
子供の頃からプログラミングが大好きなら、高確率で収入面では明るい未来が待っていると思います。笑
なので、子供の頃は特に目的がなくてもプログラミングを学ぶというのは超絶良いことかと思います。
簡単:目的がないなら、目的を作れば良いだけ
さて、では目的がないならどうしたら良いかという話ですね。
答えは簡単で「目的がないなら、作れば良いだけ」です。
プログラミングに興味ある時点で、目的は絶対にある話
ぶっちゃけ、プログラミングに興味を持っている時点で、何かしらの目的はあるはずです。
おそらく、プログラミングに興味を持っている人の大半は、
[chat face=”kaisya_man_bad.jpg” style=”maru” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 今の仕事は給与がそんな良くないし、将来も不安。プログラミングしてたら、少しは将来安泰かな? [/chat]
みたいな感じで「将来に不安がある人」、つまり「安定的に高収入を得たい」という人かと。
それなら、プログラミングを学ぶ目的はシンプルに「もっとお金を稼ぐため」になりますよね。
そうではなくて、
[chat face=”ai_computer_sousa_robot.jpg” style=”maru” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 周りの人がやってるから、面白そうに思えて、、、 [/chat]
って感じなら、シンプルに「楽しいことをやりたい」って目的がありそうですね。
このようにプログラミングに少しでも興味があるなら、目的も内在しているはずです。
目的を意識しておくことが重要
ここまで読んで、
[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 最初に「目的がないのにプログラミングをするのは無駄」って言ってなかった?でも目的がない人なんていないんだよね?どういうこと? [/chat]
って人もいるかと思います。
これは「目的を意識しているかどうか」というだけです。(実にシンプル!)
「本当は目的があるのに意識していない」という状況は、目的がない状態とほとんど変わりません。
目的を意識していないと「目的を達成するための行動」を取りませんからね。
ということで、目的はきちんと意識することが重要という話です。
「お金稼ぎ」か「趣味」のどっちかを決めよう
基本的にプログラミングをやる目的は「お金稼ぎ(仕事にしたい)」か「趣味」のどちらかに分けられます。
お金稼ぎなら→エンジニアになるか、副業でWeb制作する。自分でアプリ作って稼ぐもあり。
趣味なら→自分でアプリ作ったり、コードを好きなように書いて楽しむ
プログラミングを趣味程度に楽しみたい人は、特に何も意識せずに好きなようにやれば良いと思います。
ただ、お金を稼ぎたいという人は、どのように稼ぎたいかを決めておくべきです。
- プログラミングを本業にしたいのか
- 副業として稼ぎたいのか
- 自分の作ったアプリで稼ぎたいのか
などなど、稼ぐ方法によって、やるべきことがかなり変わってきます。
なので、自分が稼ぎたい方法を決めてから取り組むようにしましょう。
趣味からお金稼ぎへの変更はあり
最初は趣味でスタートして「もっと本格的にやりたい」と思ったら、お金稼ぎへシフトするのもありだと思います。
体験談:僕は趣味から始めました
僕は昔からゲームが大好きだったので、プログラミングをやりたいと思ったのは「スマホアプリを作ってみたいから」でした。
つまり、最初はお金稼ぎというよりも「自分で想像したゲームを自分で作れるようになりたい」という趣味感覚でプログラミングを触り始めました。
その後、無事にApple Storeにアプリをリリースして「なんかもっと本格的にやりたいな」と思ったので、本格的にプログラミングをやり始めました。
こんな感じで、今はエンジニアとして活動しているのが僕です。笑
なので「最初は趣味で何かを作ってみたい」とかはOKだと思います。その後どうなるかは自分次第です。
まとめ:目的意識は忘れずに、プログラミングをやろう
少し長くなったので、簡単にまとめます。
- プログラミングは目的を意識せずにやるのは時間の無駄
- 誰でも目的はあるはずなので、意識することが大切
- 最初は趣味程度でスタートして、そこからお金稼ぎにシフトするのも良い
こんな感じの記事でした。
プログラミングスキルを身につけておけば、かなり人生が安定すると思います。
ただ、とりあえずやっとけ精神ではかなり時間を無駄にする可能性が高いです。
なので、きちんと目的を持って行動していきましょう(*´ω`*)ノ