【完全版】キャラDAOとは?参加方法・将来性 ←期待できそうだお。


こんにちは、いろいろなDAOに参加しまくって、情報追えなくなっているシロウ(@shiro_life0)です。
今回は注目の国内DAO「キャラDAO」について紹介します。
DAOとは、簡単に言えば「非中央集権型の組織」のことで、組織の方向性・あり方を参加メンバーで議論・決定しながら運営される特徴があります。(「メンバー=株主」みたいなイメージだとわかりやすいかも。)
キャラDAOはインスタフォロワー数70万人を超えるブソンさんが発足したDAOです。

複数のNFTをリリース予定で、国内でもキャラDAOに注目が集まりつつあります。
そこで、今回はそんなキャラDAOの特徴・将来性などを徹底解説します。
10月31日までに「BITPOINT」で口座を無料で開設すれば、3000円分の仮想通貨「DEPコイン(ディープ)」が貰えます。
DEPは現在「約0.83円」とかなり安いですが、もし100円とかになったら3000円→40万円ぐらいになります。
ぜひ、この機会にDEPを無料でGETしましょう。

キャラDAOとは?

名称 | キャラDAO |
読み方 | キャラダオ |
目標・ビジョン | 「100年後も世界中で活躍するキャラクターをつくること」 |
@Character_DAO | |
Discord | https://discord.gg/KXCdcVF5m4 |
公式サイト | https://charadao.com/ |
キャラDAOとは、クリエイターのBUSON氏が立ち上げた公式コミュニティです。
目標は「100年後も世界中で活躍するキャラクターをつくること」を掲げており、キャラDAOからリリースされるNFTを活用したビジネスモデルの構築を目指しています。
BUSONさんはインスタフォロワー数が70万人を超えているインフルエンサーです。

インスタやYoutubeではあるある系のネタを投稿して、バズりまくっています!
キャラDAOの特徴

キャラDAOの特緒は以下の通りです。
- キャラクターのビジネスモデルを作
- インフルエンサーBUSON氏が発足
- 複数NFTリリースを予定
- 初心者に優しいコミュニティ
順に説明します。
特徴①:キャラクターのビジネスモデルを作る
キャラDAOは、100年後(作者の死後)も世界中で活躍できるキャラクターを創作するためのNFT×IPビジネスモデルを作っていくことを目標にしています。
つまり、「キャラDAO」からリリースしたキャラクターのファンを世界中で獲得し、キャラクターの価値を高めるコンテツ制作と配信運営にプロジェクトの収益資金を循環させます。
そして、プロジェクト内でNFTの転売以外の収益を得れる機会を創出し、仲間の輪を広げていこうとしています。
このようにWeb2とWeb3を繋げつつ、収益を生み出せる仕組みも構築しようとしているのが、キャラDAOの特徴です。

資金の循環を意識しているあたり高評価!
特徴②:インフルエンサーBUSON氏が発足
BUSONさんは以下のように各SNS・サービスのフォロワーが多く、人気インフルエンサーです。
- Twitter:3.9万人
- インスタ:70万人
- Youtube:15.2万人



ここまで人気のBUSONさんが発足したDAOなので、必然的に注目が集まっています。
ブソンさんは書籍も出している
上記のツイートの通り、ブソンさんはKindleにて書籍もリリースしています。
活発に活動している方というのがわかりますね。
僕も読ませてもらいましたが、わかりやすく暗号資産についてまとめられていたので、初心者にはおすすめ。
特徴③:複数NFTリリースを予定

キャラDAOは以下の複数NFTをリリースする予定です。
- Crypto Baby Animals:発売済み
- 「しきぶちゃん」ShikibuWorld:2022年12月11日予定
- BLUECHIP:2023年予定
このように複数のNFTを運営しているDAOは国内では珍しいです。

どれかのNFTが爆発的にヒットすれば、キャラDAOにも注目がますます集まりそうですね。
特徴④:初心者に優しいコミュニティ
キャラDAOは「NFTってなに?」「DAOってなに?」というレベルの初心者の方でもメンバーとして参加できるコミュニティです。
NFTやDAO・Web3についてイチから学ぶことも、同じ想いを持つ仲間を探すことも、BUSONさんと伴走することも可能。
そのため、今までにNFTを購入したことがない人にもオススメのDAOとなっています。
キャラDAOがリリースしているNFT一覧

キャラDAOがリリース済み・予定のNFTの一覧は以下の通りです。
- Crypto Baby Animals:発売済み
- 「しきぶちゃん」ShikibuWorld:2022年12月11日予定
- BLUECHIP:2023年予定
各NFTについて簡単に説明します。
NFT①:Crypto Baby Animals(CBAs)

動物の種類ごとに限定30点のみ販売されているNFTコレクションです。
全て999点しかなく、現在OpenSeaで販売されているものは1つ数万円以上と高価になっています。
NFT②:「しきぶちゃん」ShikibuWorld

NFT「しきぶちゃん」(ShikibuWorld)は、キャラクター「しきぶちゃん」をNFT化させたコレクションです。
10000点のジェネラティブNFTで、販売価格は0.001ETH。
しきぶちゃんは商用登録されているキャラクターで、人気商品とのコラボも行っており、広く認知されています。
また商標利用・二次創作が自由となっているのも特徴の一つです。

個人的に注目しているプロジェクトの1つです!

NFT③:BLUECHIP(ブルーチップ)

BLUECHIP(ブルーチップ)は、ジャンプルーキー月間1位を目指す、 “NFT発の漫画プロジェクト”です。
BLUECHIPに登場するキャラクターにはそれぞれ個性や設定が存在します。
既に世界観などの細かい設定も決まっており、本気で漫画で成功させようとしている姿勢が窺えますね。
もし成功すれば、初めてのNFT×漫画で成功したプロジェクトとなるので注目が集まること間違いなし。
かなり期待ができるプロジェクトかなと思います。
noteにて詳細やライトノベルがまとまっているので、気になる方は確認してみてください。
キャラDAOの将来性
キャラDAOの将来性について考察します。
キーとなる点は以下の通りです。
- リリーする各NFTの盛り上がり
- キャラクタービジネス
- 二次創作による認知の拡大
- 国内NFTの盛り上がり・ホルダー数の増加
順に説明します。
将来性①:リリーする各NFTの盛り上がり
前述した通り、キャラDAOは複数のNFTコレクションをリリース予定です。
人気キャラクターしきぶちゃんNFTや、初の漫画×NFTでの成功を目指すプロジェクトもリリース予定なので、
各NFTプロジェクトがどれだけ成功するかによって、キャラDAOの将来性も大きく左右されそうです。
個人的にBLUECHIPがジャンプルーキー1位になれば、キャラDAOの注目度は一気に高まると思います。
将来性②:キャラクタービジネス
キャラDAOはキャラクタービジネス(IPビジネス)を確立し、収益を生み出すことを目指しています。
国内にもDAOは複数存在しますが、いまだに安定した収益を生み出すビジネスモデルを構築できているDAOはほとんどありません。
そのため、もしもキャラDAOがリリーするキャラクーによるビジネスが成功して、収益を生み出せて、DAO運営内で資金の循環ができるようになれば、かなり安定的で発展していくDAOになるのではと予想できますね。
将来性③:二次創作による認知の拡大
キャラDAOからリリースされるしきぶちゃんNFTは商用利用・二次創作が自由となっています。
そのため、自分が購入したNFTを自由に漫画・アニメ・アプリなどに登場させて稼ぐことも可能。
多くの人が自由にビジネス化可能なので、それだけ認知度が広がりやすい。
つまり、注目が集まりやすく、NFTの価値も高まりやすい可能性があります。
将来性④:国内NFTの盛り上がり・ホルダー数の増加
キャラDAOは日本発のコミュニティです。
そのため、日本でNFTがもっと盛り上がれば、キャラDAOにも注目が集まる可能性があります。
NFTは企業・有名人も続々と参入している領域なので、今後も国内で盛り上がっていく可能性は高いです。
今のうちに購入しておけば、先行者利益を得られるかもしれませんね。
キャラDAOに参加する方法
キャラDAOは参加するための条件などを設けていないので、Discordのアカウントがあれば誰でも参加できます。
DAOやNFTコミュニティはDiscordで設立されることがほとんどです。
参加しておいてデメリットは特にないので、参加しておきましょう。
まとめ
今回は国内コミュニティ「キャラDAO」について紹介しました。
簡単に本記事の内容をまとめます。
- キャラDAOはBUSONさん発足のDAO
- 複数NFTコレクションをリリース予定
- キャラクタービジネスを成功させようとしている
- 将来性も高そう
上記の通りです。
DAOは近年出てきたばかりの言葉ですが今後も盛り上がっていくはず。
それに伴いキャラDAOにも注目が集まる可能性もあるので、今後も楽しみですね。
ということで、今回はこれで終わりです。ご愛読ありがとうございました。