生き方
PR

公務員が安定というのは幻想だと思う【日常派にはオススメの職業です】

shiro-changelife
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、しろうです。

僕はまだ大学生なのですが、公務員が安定という言葉に違和感が少しあります。

お父さんとかは昔から「安定やから公務員目指した方がいい」とよく言っていました。

昔の僕はそんなもんなのかと思っていましたが、現在では『公務員よりも「安定」かつ「高所得」になるのはわりかし簡単なのでは?』とか思ったりしています。

ということで「公務員は安定か?」という話を深掘りしていこうと思います。

公務員が安定というのは幻想だと思う理由

理由としては「副業できない←自分で稼ぐ力が身につかない」からです。

「稼ぐ力がある=価値の高い人材 」だと思う話

これは僕がいろんな人と関わってみて感じたことですが、自分一人でも稼ぐ力を持っている人はスキルが異様に高いで傾向にあります。

特にフリーランスとかの人はずば抜けてヤバイ気がします。

しかし、これって考えてみれば当然のことですよね。

例えば会社とかだと、ぶっちゃけスキルとかそこまでなくても、他の人がカバーしてくれたりするので、問題ないですよね。(偏見かもですが、わりかし間違いでもないはず。)

それに対して、自分で稼ぐには「1から自分でしなければいけない」って感じで、収益を得るまでの過程で

  • 情報収集能力
  • メタ認知能力(客観的に観る能力)
  • ニーズを考える能力
  • 分析能力
  • 営業能力
  • 創造能力

とかが一気に鍛えられたりします。

言うまでもなく、これらの能力がある人は会社でも圧倒的に必要とされる人材ですよね。

副業できないと稼ぐ力が身につかない

そして「自分で稼ぐ力」は実際に稼いでみないと身につきません。

要するにサラリーマンの方なら「副業」という位置付けになるわけです。

しかし公務員の方は副業が禁止されているので「稼ぐ」という行為自体を本業以外で行うことはできませんよね。

株とかなら可能らしいのですが、この辺りは「営業能力・ニーズを考える能力」とかが身に付きにくいです、、、

つまり【副業禁止→「自分の力だけで稼ぐこと」が法律的に出来ない→スキル・能力が高まらない】って感じです。

特に公務員の方とかだと「営業能力・創造能力・メタ認知能力・ニーズを探る能力」などはほとんど使う機会がなく、高めることが難しいのではと思います。

リストラされたときがヤバイ

となると、リストラされた時がかなりヤバイなって感じになります。

40歳とかでリストラされて 「今まで書類管理しかしかしてこなかったので、特別スキルも能力もない」とかだとかなり好条件で再就職するのは厳しいですよね。

そして、それ以上にやばいのが「公務員なんだからリストラとかされないでしょ、、、」って考え方だと思います。

 

[jin_icon_check size=”20px”]危機管理能力は持つべき

確かに公務員はリストラされにくいことが最大のメリットと言えるほど、リストラされにくいです。

しかし、それもいつまで続くかわからないというのが今の時代。

夕張市とかでは「250名→100名」ぐらいまで人員削減して、その上給料カットとかもありましたし、、、

ITの発展により公務員の仕事の大半がロボットで代替可能とも言われており、ぶっちゃけいつリストラされるかわからないぐらいの危機感は持つべきかと。

危機感があれば自然と普段の行動が変わってきて、結果的に価値の高い人材への道も歩めると思います。

【朗報】公務員を目指す価値はある

ここまで公務員についてかなり否定的な感じで述べてきましたが、ぶっちゃけ公務員になることのメリットは大きいと思います。

リストラ率が低いという事実

「リストラされた時がかなりやばいかも」というだけでやはり、まだまだリストラされる可能性は低いというのが事実です。

なんだかんだまだ10年ぐらいは安定的に働けるのではと思ったりもしています。

それ以降は淘汰が始まったりするかもしれませんが、それまでに「人脈作り」や「スキル・能力」を高めておけば、自分がリストラされる可能性はかなり低くなるので問題ないかと。

年功序列制度の風習が強い

公務員は技術職ではないので、年々給料の上がる「年功序列制度」が基本。(あとは人脈ですかね、、、)

要するに「そこまで仕事を頑張らなくても結構稼げる」って感じかなと思ったりしてます。(不快に感じた方がいたらごめんなさい、、、)

もちろん、中には法律を覚えたり、日々のトレーニングが必要な公務員職があるのも事実なので、

全てが全て努力の必要がないとは言いませんが、聞いた話とかではそこまで仕事への熱い気持ち的なのは必要なさそうです、、、

そこそこの人生を歩みたい人にとってオススメ

ってな感じで、これが僕の中での結論です。

公務員ってやっぱり安定って言葉に相応しく「休み多い・退職金がかなり貰える・リストラ可能性が低い」って感じで就職できればそこそこ幸せな人生が歩めると思います。

僕も昔は公務員を目指そうとしてましたし、、、(副業禁止じゃなかったら多分今も目指してました。笑)

しかし、逆に言えばそこそこの人生が限界であり、それ以上の人生を歩むのは逆に難易度が上がったりするかなと思います。(年間3000万ぐらい稼いで、別荘を買うとかですかね。)

なので「刺激を求める行動派」って感じの人ではなく「普段は家族との時間を最優先して、たまに国内旅行とかいけば最高に幸せと感じる日常派」の人にとっては公務員って最高な職かと思います。

公務員以外にも生き方はいくらでもある

最後に少しだけ伝えたいことがありまして、それが生き方って意外と広いよね、って話です。

日本で餓死する方が難しい話

最近の僕はことあるごとに、こればかり考えています。

ぶっちゃけ、日本で生まれた時点で「世界的な規模」でみたらチート級に勝ちゲーだと思います。

悲しいデータですが、全世界での2017年の餓死した人たちは8億2,100万人もいるそうです、、、

それに対して、日本の2016年の餓死者数は15人だそう。(正直15人いることにもびっくりですが。)

これらのデータから学ぶべきは「日本ならどれだけ失敗しても餓死する方が難しいんだから挑戦しまくれ」ってことだと僕は思っています。

挑戦し続ける人生であろう

繰り返しになりますが、日本だとどれだけ失敗しても大抵なんとかなります。

ガチでヤバかったら生活保護を受けつつ、鬼のようにアルバイトをしつつ、リスクの低いビジネス(ブログとかYoutubeとか)にチャレンジすればいくらでも再起復活を狙えると思います。

飲食店とかなら「正社員募集!」って感じの張り紙をいくらでも見かけますからね、、、

たぶん、僕のアルバイト先でもやる気さえあれば雇ってくれると思います。(ごめんなさい、話がそれましたm(_ _)m)

海外に一人旅に行ってみよう

何はともあれ、自分の好きなように人生は歩もうって話だったのですが、なかなかテキストを読んだだけで行動を起こすのは難しいですよね。

なので、そのような方は海外に一人旅にいくのがいいのではと思ったりしています。

やっぱり人伝に聞くのと、実際に肌身で感じてみるのは受ける影響力が何倍も違いますからね、、、

海外の人のフラットさや、価値観の違い、ゆるさとかを感じて、いかにいまの自分の思考が狭く、縛られているのかを知ることは人生を豊にする上ではかなり大切です(*・ω・)

 

[jin_icon_check size=”20px”]無理ならYoutubeでも可

海外に行くのはきつい、、、と言う方なら最近ではYoutubeでありとあらゆる系統の動画が配信されているので、それでもいいと思います。

自己啓発系の動画・海外系の動画とかを見てたらむっちゃ価値観変わりますよ、

僕も実はYoutubeと読書で価値観が大きく変わったパターンの人で、やっぱり偉人の人とかの思考を知ると、いかに自分の悩みがちっぽけかがわかります( ;  ; )

そして、価値観を変えることの大切差を知ったので、海外に一人でいこうと思った感じです。

 

[jin_icon_check size=”20px”]一度きりの人生楽しもう

さて、少し長くなってしまったので、今回はこれにて終了させて頂こうと思います。

人生は一度きりなので思いっきり楽しみましょうっっっ。おわりです(*´ω`*)

ABOUT ME
シロウ
シロウ
NFT・仮想通貨投資家 / エンジニア
仮想通貨・NFTに400万以上投資しています。

本業エンジニア・副業ブロガー。

ブログ最高月80万円。累計200万以上。
記事URLをコピーしました