【4000倍NFT】「CNP」とは?買い方・始め方【完全ガイドブック】

こんにちは、シロウです。大注目の国内NFTコレクションである「CNP(シーエヌピー)」って知ってますかね?
CNPはCryptoNinja Partners(クリプトニンジャパートナーズ)の頭文字をとった略称です。
CNPは販売価格は0.001ETH(当時約300円)でしたが、その後価格がどんどん上がり、高いものでは4ETH以上で取引されることも。
つまり、4000倍以上で取引されることもあるということです。
そして、今時点で販売されているCNPの最低価格は0.9ETHほどで、最低価格が約900倍となっています。

控えめに言っても、こんなにヤバイ国内NFTプロジェクトはかなり少ないです。
ということで、今回はこんな激ヤバNFTコレクション「CryptoNinja Partners(クリプトニンジャパートナーズ)」について徹底的に解説していきます。

【CNPを知る前に】CryptoNinja NFT(クリプトニンジャ)とは?

CryptoNinja NFTとは、インフルエンサーで仮想通貨投資家のイケハヤさん(@IHayato)がプロモーションを手掛けるNFTコレクションです。
デザインはリツさん(@rii2_4)が担当。
現時点で33体しか販売されておらず、フロアプライスは80ETHほどと、驚くほど高価となっています。
また、CryptoNinjaの公式コミュニティに「Ninja DAO」が存在し、参加者は4万人を超えています。
さらにCryptoNinjaは二次創作(ファンアート)が自由で、マネタイズもOKという特徴があります。
そして、今回紹介するCNPは、このCryptoNinjaの二次創作になります!
【NFT】CNP(CryptoNinja Partners)とは?

名称 | 不明 |
読み方 | 不明 |
販売価格 | 不明 |
販売枚数 | 不明 |
販売日 | 不明 |
創設者(ファウンダー) | 鴨頭嘉人 |
ブロックチェーン | 不明 |
CNPはCryptoNinjaの二次創作であるジェネラティブNFTコレクションです。
ジェネラティブNFTとは、「顔」や「体」のパーツなどをプログラムで自動で組み合わせて作るNFTのこと。
CNPは世界的にみても注目のプロジェクトで、OpenSeaという世界最大級のNFTマーケットプレイスで、上位ランキングの常連です。
これだけ長期的に人気がある国内NFTコレクションは超珍しいので、CNPは世界にも誇れるNFTとなっています。
CNPのコンセプト

CNPのコンセプトは「概念」「発想」「構想」を軸として、以下4つのコンセプトが挙げられています。
GENERATIVE | 世界に一つだけの忍者NFTを22,222体発行。CryptoNinjaと比較し、より多くの人が忍者NFTホルダーになることができます。 |
SPIN-OFF | CryptoNinjaのデザイナーRii2氏がベースデザインを担当。Ninja DAOのクリエイター陣による正統派スピンオフが実現しました。 |
MEMBERSHIP | 短期売買による利益より、ホルダーならではの経験を。コミュニティの一員として得られる「価値」を重視しています。 |
PARTNERSHIP | テーマは、キャラクター・作品とファンとの新しい関係づくり。ファンが「パートナー」にもなれる世界を目指し、活動していきます。 |
上記を読めばわかる通り、CNPはホルダー・コミュニティのことを重要視しており、「作って終わりのNFT」ではありません。
ここまでNFT保有者のことを考えているNFTプロジェクトは、かなり少ないと思います。
このように新しい価値観で挑戦を続けていることも人気の秘密かもしれませんね。
【NFT】CNPのキャクターまとめ

CNPには全6種類のキャラクターが存在します。
- リーリー(パンダ)
- ナルカミ(鷹)
- ミタマ(ゆうれい)
- オロチ(ヘビ)
- ルナ(ウサギ)
- ヤーマー(ゴブリン)
元々は4体だけでしたが「ルナ」と「ヤーマー」が後々追加されて、今の6体になりました。
それぞれのキャラクターに細かい設定が存在するのも魅力な点の一つです。
【NFT】CNPの特徴 ←人気の秘密
CNPの特徴は以下の通りです。
- 脅威の人気で1500倍以上の価格上昇
- キャラクター3魅力的で人気
- 商用利用や二次創作OK【二次創作一覧】
- ファンアートも続々登場【急騰】
- 独自のマーケットプレイス「Xinobi」がある
①:脅威の人気で4000倍以上での取引も【急騰】
CNPは高いものだと4000倍以上の価格で取引もされています。
3500倍で取引されたこともありました。
3.5ETHというのは現在の価格で約70万円ほど。元が300円ほどだと思うと、驚く値上がりですよね。
一番安いCNPでも900倍ぐらいの値上がりをしているので、人気の凄さが伺えると思います。
②:キャラクターが魅力的で人気【ストーリー性】
CNPの各キャラクターには設定が存在します。
例えば、後から追加されたうさぎの「ルナ」は”CryptoNinja於兎(オト)ちゃんが口寄せして呼び出したウサギ”という設定です。
このようにちゃんと各キャラクターに設定があることで、グッズ化などの展開にも繋がっています。
自分のお気に入りのキャラクターを見つけて購入すれば愛着が湧くこと間違いなしですね。
③:商用利用や二次創作OK【二次創作一覧】
CNPはCryptoNinjaと同じく商用利用や二次創作(ファンアート)を自由に利用することができます。
つまり、ウサギのルナが大好きならルナのイラストを描いて販売してもOKということ。
もっというならCNPを可愛く擬人化させたNFTを販売しても全然いいよーということです。

ここまで自由に商用利用・二次創作がOKなNFTもかなり珍しいですよね。
イラストを描くのが好きなはファンアートを作って販売してみるというのもありだと思います。
④:ファンアートも続々登場し、どれも高騰している
CNPは二次創作(ファンアート)を自由に作れるので、既に多くのファンアートが登場しています。
例えば、以下の通りです。
- CNP Rookies
- CNP Reborn
- CNP Jobs
- CNP VeryLong
- CNP Baby
- CNP Born
他にもまだまだCNPのファンアートは存在しますし、これからもっと出てくると思います。
このように考えると、どれだけCNPに注目が集まっているのかがわかりますね(*´ω`*)ノ
⑤:独自のマーケットプレイス「Xinobi」がある
CNP独自のNFTマーケットプレイス「Xinobi(シノビ)」が今後リリースされる予定です。
このマーケットプレイスを利用すれば、わざわざOpenSeaを利用しなくてもCNPの売買が可能となります。
また、アフィリエイト機能もついているので、CNPを紹介して稼ぐこともできます。
詳しく知りたい方は以下をご覧ください(*´ω`*)ノ

【NFT】CNPホルダーの保有者特典まとめ
ここからはCNPを保有しているユーザーにどのような特典があるのかを紹介していきます。

控えめにっても、ヤバイぐらいの特典があるので、ぜひ見ていきましょう(´ω`)ノ
特典 ①:NFTのキャラ変更機能「バー忍」がある
「バー忍」とは、自分が保有しているCNP1体を新しいCNPに交換することができる機能です。
このとき元から保有していたCNPはバーンされます。バーンとはNFTが消滅することです。
第一回目は「ルナ」が追加した時に行われました。
第二回目は「ヤーマー」が追加されるので、今後またバー忍を利用できるようになります
特典②:スマホアプリ「CNP Friends」を利用できる

CNPホルダーの方は限定スマホアプリ「CNP Friends」というゲームを利用できます。
CNP Friendsはコミュニティ機能とメインとしており、今後もアップデートが行われていくようです。
CNPを保有している方はぜひインストールしてみましょう(*´ω`*)ノ
特典③:CNP Ownersで実店舗の特典を受けられる
CNP Ownersは、CNPと提携している実店舗を調べることができるサイトです。
例えば、以下のように「日本酒1杯サービス」や「唐揚げ3個無料」のようにリアル店舗・サービスの優待が受けられます。

もし最寄りや旅先の店舗でも優待されるならかなりメリットがありますね。
今後も提携店舗・サービスは増えていくはずなので、かなり期待値が高いかなと思います。
【NFT】CNPの買い方・始め方
ここからはCNPの買い方について説明していきます。
- ビットフライヤーで口座開設
- ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入
- メタマスクをインストール
- メタマスクにETH(イーサリアム)を送金
- OpenSeaでCNPを購入する
順に説明していきます。
購入手順①:ビットフライヤーで口座開設

まずは国内取引所「ビットフライヤー」で口座開設をします。
この後にETH(イーサリアム)という仮想通貨を購入する際に国内取引所が必要となります。
既に国内取引所を持っている人は、そちらを利用してOK。
まだの方は「ビットフライヤー」で口座開設をして、日本円を入金してください。5分で終わります。
国内取引所はビットフライヤー以外なら手数料が安い「GMOコイン」もオススメ。
ただ、GMOコインはメタマスクへの送金が停止される事情が相次いでいるので、安全性を取るなら「ビットフライヤー」で口座を作っておきましょう。
購入手順②:ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入

NFTを購入するためには仮想通貨「ETH(イーサリアム)」が必要となります。
ETH(イーサリアム)とは、要するにビットコインと同じようなものです。(法定通貨の「円」と「ドル」的なイメージがわかりやすいかと。)
ビットフライヤーでETHを購入するのは簡単です。
まずは、ビットフライヤーアプリを開いて「取引所」> 「ETH」を選択。

あとは購入したい金額を入力すれば購入できます。

「仮想通貨を送金するとき」や「NFTを購入するとき」に手数料としてETHが必要となるので、余分に購入しておきましょう。
ETHの購入法を詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく説明しています。
ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入する方法

購入手順③:メタマスクをインストール

続いてメタマスクをインストールします。
メタマスクとは「仮想通貨の財布」です。仮想通貨の財布のことを「ウォレット」と呼び、メタマスクはウォレットの一種です。
つまり『メタマスク(財布)にETH(お金)を入れて、NFTを購入する』というイメージです。
メタマスクは「GoogleChromeの拡張機能版(PC用)」と「アプリ版(スマホ用)」があるので、好きな方で進めてください。
メタマスクのインストール方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
スマホでメタマスクを利用したい方向けの記事

パソコンでメタマスクを利用したい方向けの記事

購入手順④:メタマスクにETH(イーサリアム)を送金

次にビットフライヤーからメタマスクにETH(イーサリアム)を送金します。
送金方法は以下の通りです。
- メタマスクのアドレス(宛先)をコピー
- ビットフライヤーからコピーしたアドレスへETHを送金
メタマスクを開いて、名前下にあるアドレスをタップすると、メタマスクのアドレス(宛先)をコピーできます。

あとはビットフライヤーから今コピーしたアドレスにETHを送金すればOKです。

詳しくやり方を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ビットフライヤーからメタマスクへETHを送金する方法

購入手順⑤:CNPをOpenSeaで購入する
いよいよOpenSeaでCNPを購入します。
まずはCNPのコレクションページを開きます。
次に好きなCNPを1枚選択します。

次に「Buy now」をクリック。

次に「Complete purchase」をクリック。

メタマスクが開くので「確認」をクリック。

これでCNPを購入することが出来たはずです。
これで無事にCNPホルダーになることができましたね!!
CNPについてよくある質問

CNPについてよくある質問について回答していきます。
①:CNPが人気な理由はなんですか?
CNPが人気な理由は、以下の通りだと思われます。
- キャラクターが可愛い
- ホルダー向け特典が多い
- 今後に期待できる
NFTである「CNP」を持っているだけさまざまな特典を受けられるのは説明した通りです。
そして、今後ももっと多くの特典が用意されることが予想されます。
そのため、期待している人も多いので、価格が上がっているのだと思います。
②:CNPはどうしたら購入できますか?
CNPを購入するためにはOpenSeaで購入するしかありません。
購入方法は本記事で説明したので、ご覧ください。
③:CNPの二次創作(ファンアート)を作るにはどうしたらいいですか?許可は必要ですか?
CNPの二次創作を作るために許可は必要ありません。
自由に描いて、自由に商用利用できます。
太っ腹ですね!笑
まとめ
今回は大人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」について紹介しました。
簡単に記事の内容を振り返ります。
- CNPはCryptoNinjaの二次創作
- 最大で3500倍以上で取引される
- 自由に商用利用OKでキャラも魅力的
- ホルダー向け特典が豊富
- 今後も将来性が期待できる
- OpenSeaで購入可能
以上です。
僕もCNPを購入したいと考えているうちにどんどん値上がりしていって、今では1つ数十万円もするようになってしまいました、、、
さすがに数十万円するNFTを購入するのは少し勇気が入りますよね😂
とはいえ、CNPの将来性はまだまだ期待できるので、今のうちに買っといた方がよいのかな、、、とか思いつつ、様子を見ています。笑
CNPにはかなり期待できるので、今後も注目しつつ、もし安くで購入できそうなチャンスがあれば、購入しようと思います。
それでは今回はこれにて終わりです。ご愛読ありがとうございました。