【NFT】大人気NFT「CNPJ」とは?特徴・買い方 ←盛り上がりすぎ注意


こんにちは、ETHの価格上昇によって、資産が増えて嬉しいシロウ(@shiro_life0)です。(またすぐ下がりそうだけど。)
今回は国内NFTコレクション「CNPJ」を紹介します。
CNPJとは、CNPのファンアートで”うじゅうなさん”が創設者です。
10月26日の時点では、フロアプライスは0.499ETHなので、販売価格から約500倍の価格上昇となっています。ヤバイですねwww

そんな大注目のNFTについて紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください(*・ω・)ノ
10月31日までに「BITPOINT」で口座を無料で開設すれば、3000円分の仮想通貨「DEPコイン(ディープ)」が貰えます。
DEPは現在「約0.83円」とかなり安いですが、もし100円とかになったら3000円→40万円ぐらいになります。
ぜひ、この機会にDEPを無料でGETしましょう。

【NFT】 CNPJとは

NFTコレクション名 | CNP Jobs(CNPJ) |
コンセプト | あなたの”なりたい”になれるNFT |
販売点数・枚数 | 11,111点 |
販売価格 | 0.001ETH(当時約200円) |
販売日 | 2022年11月27日予定 |
ブロックチェーン | Ethereumネットワーク |
Discord | NinjaDAO |
公式サイト | https://www.ninja-dao.com/cnp |
CNPJとは、「CNP×職業」をイメージした「あなたの”なりたい”になれるNFT」をテーマとするCNPの二次創作(ファンアート)です。
CNPとCNPJの関係性としては以下の通りです。
CryptoNinja
↓ファンアート
CryptoNinja Partners(CNP)
↓ファンアート
CNP Jobs(CNPJ)
CNPJの元となるCNPも、実はCryptoNinjaというNFTのファンアートなんですよね。
簡単に説明していきます。
CryptoNinjaとは?

CryptoNinjaとは、イケハヤさん (@IHayato)とリツさん(@rii2_4)が運営しているNFTコレクションです。
イケハヤさんが運営しているNinjaDAOというコミュニティのNFTという位置付け。
販売点数は現在約30点とかなり少なく、フロアプライスは80ETHと驚くほど高額になっています。
ただ、CryptoNinjaは二次創作が自由なので、音楽・動画・漫画など多くの方が二次創作コンテンツを作って、公開しています。
>>> NFTコレクション「CyrpotoNinja」のOpenSeaページ
CryptoNinjaPartners(CNP)とは?

CryptoNinjaPartners(CNP)は、CryptoNinjaのパートナーという位置付けのNFTコレクションです。
つまり、CryptoNinjaのファンアートがCNPです。
2022年5月15日に22,222体販売しましたが、数時間で完売。
その後、1000倍以上の価格で取引されるようになり、今ではさらに価格が高まっています。

もCNPを購入しておけばよかったな〜と後悔しまくっています😂
CNP Jobs(CNPJ)とは?

既に説明した通り、CNP JobsはCNPのファンアートです。
【 CryptoNinja→CNP→CNPJ 】というように派生しています。
CNPJは、今も価格が高まり続けていて、人気のNFTコレクションとなっています。
CryptoNinjaとCNPとCNPJの違い
ここまで説明したことで、理解できたと思いますが、もう一度「CryptoNinja」「CNP」「CNPJ」の違いについておさらいします。
それぞれの関係性は以下の通りです。
- CryptoNinja:イケハヤさんが運営するCryptoNinjaDAOのNFT
- CryptoNinja Partners(CNP):CryptoNinjaの二次創作NFT
- CNP Jobs(CNPJ):CNPの二次創作
もしかすると、CNPJのファンアートも今後出てくるかもしれませんねw
【NFT】CNP Jobs(CNPJ)の特徴
CNPJの特徴は以下の通りです。
- CNP×職業のNFT ←個性的
- CNPの二次創作 ←トレンド
- 仕事マッチングサービスのリリース ←使いたいw
- 転職・超転職 ←斬新
- 運営メンバーが優秀すぎ ←ヤバすぎ
- ジェネラティブNFTコレクション
- PFPアート ←アイコンにぴったり
- 販売価格が安い
順に説明します。
特徴①:CNP×職業のNFT ←個性的
CNP Jobs(CNPJ)は、「Jobs(仕事)」という名前の通り、CNPを「職業」をテーマにデザインしたNFTコレクションです。
世界的にみても、職業をテーマにしているNFTはほとんどないため、非常に珍しいです。

自分と同じ職業のCNPJを保有することで愛着も湧きそうですね。
また、自分が憧れている・なりたい職業のCNPJを選ぶのももちろんOK。
コンセプト通り「”なりたい”になれるNFT」ということですね!
特徴②:CNPの二次創作 ←トレンド
前述した通り、CNPJはCNPのファンアートです。
そして、CNP関連のNFTは軒並み人気で、価格が高騰している傾向にあります。
CNPは販売価格の1000倍以上。

最近リリースされた「CNPR」は以下の通り販売価格の100倍以上。

VLCNPも30倍。その他のCNP関連のNFTも販売価格の数十倍以上になっています。

このようにCNP関連のNFTは盛り上がっているので、今後もCNPJの価格が上がる可能性は十分にあり得そうです。

CNPJで億り人になれるかな!?
特徴③:仕事マッチングサービスのリリース ←使いたいw

CNPJでは、仕事のマッチングサービスがリリースされることが発表されています。
特徴は以下の通り。
- Web3の仕事と人材を繋ぐサービス
- 登録者はSBT(登録証NFT)を獲得
- 仕事募集者は、プロジェクト公開するときにETHを支払う
- スキル・サービスを公開するときにもETHを支払う
- 当然、仕事を受注する際はETH支払いは必要なし
このようにWeb3のクラウドソーシングサービスのようなサービスをリリースする予定があります。

CNPJの特徴にふさわしいサービスですね!
特徴④:転職・超転職 ←斬新

CNPJには、転職・超転職という斬新なシステムがあります。
それぞれの説明は以下の通り。
- 転職:素体は変わらず、職業だけが変わる。
- 超転職:素体も職業も両方とも変わる
このように自分が保有しているCNPJを別の職業・キャラに変更できるのが転職・超転職です。
ちなみに、転職に「失敗」すると、職業「ニート」のキャラクターとなっていしましますw

ニートはニートで味があっていい気もしますがw
転職・超転職はいつでもできるわけではなく、一種のイベントなので不定期で開催されます。
最新情報はうじゅうなさんのツイッターなどを確認してみてください。
特徴⑤:運営メンバーが優秀すぎ ←ヤバすぎ
CNPJの運営メンバーは優秀すぎるので、CNPJが伸びるのはある種必然です。
なぜなら、マーケティング・プロモーションを担当しているのは、NFT界でもはや知らない人はいないだろうイケハヤさんです。
イケハヤさんはCNPJの大元となるCryptoNinjaDAOのファウンダー。
そして、数々のNFTのマーケティング・プロモーションしてきましたが、どのNFTコレクションも軒並み爆上げさせています。

逆にイケハヤさんが「あのNFTは買わないほうがいい」とVoicyなどで発言していたものは、本当にミント割れしたりしてました。ww
また、うじゅうなさんは元は貯金もほぼない平凡なサラリーマンだったようですが、ここまでCNPJを成功させるのはセンス・運・人柄の良さなどもあったのかなと。
このように運営メンバーはかなり優秀なので、今後もCNPJには期待できそうです。
特徴⑥:販売枚数が多い ←ホルダー数多い
CNPJの販売枚数は11,111枚とかなり多いです。
NFTの枚数が多いメリットは以下の通り。
- 多くのユーザーが購入できる(ホルダー数増加)
- 他プロジェクトとコラボしやすくなる
- 認知度が拡大しやすい
販売枚数が多いということは、それだけ多くのユーザーがCNPJを保有することができます。
そのため「CNPJとコラボすれば、多くのユーザーに広まる」と考えられるため、他のNFTや店舗・サービスなどとコラボしやすくなります。
また、ホルダー数が多いと、それだけ認知度も高まりやすいので、市場価値・ブランド力も高まりやすくなるはずです。

販売枚数が多いと、これだけのメリットがあるわけです!
特徴⑦:販売価格が安い
CNPJの販売価格は0.001ETH(当時約200円)とかなり安かったです。
販売価格が安いと、NFT初心者の方も手を取りやすく、幅広い層に保有してもらうことができます。
つまり、多くのユーザーがホルダーとなるので、認知度が広がりやすくなります。
また、初期に購入したユーザーは利益を出せる可能性が高いというメリットがあります。
特徴⑧:ジェネラティブNFTコレクション
CNPJは、ジェネラティブNFTコレクションです。
ジェネラティブNFTとは、「顔」や「体」などの各パーツをプログラムで自動的に組み合わせて作成したNFTのことです。ちなみにジェネレーティブNFTと呼ぶ人もいます。
ジェネラティブNFTのメリットは、以下の通り。
- 人気が出やすい
- 大量のNFTを発行できる
- ブランディング力がつきやすい(=認知されやすい)
ジェネラティブNFTは、今のNFT業界でよく利用されている技術で、トレンドです。
また、基本的に似たようなNFTが大量に発行されることになるので、ひと目見れば「CNPJのNFTだ!」とわかります。
つまり、認知されやすく、ブランディング力がつきやすい傾向にあります。
特徴⑨:PFPアート ←アイコンにぴったり
CNPJは、SNSアイコンに自由に設定が可能なPFPアートです。
仮想通貨・NFTにおけるPFPとは「NFTをプロフィールアイコンにすること」を指します。
CNPJが盛り上がっていけば、アイコンにしていることで、一種のブランドになる可能性もあります。

リアルだと「あの人ロレックスの時計つけてる~」って感じですが、SNSでは「あの人のアイコンCNPJだ~」みたいになる未来もあるかも!?w
PFPについて詳しく知りたい方は「nftのpfpとは」をご覧ください。

【NFT】CNP Jobs(CNPJの購入方法
CNPJの購入方法は以下の通りです。
- ビットフライヤーで口座開設
- ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入
- メタマスクをインストール
- メタマスクにETH(イーサリアム)を送金
- OpenSeaに登録する
- OpenSeaでCNPJを購入する
順に説明していきます。
購入手順①:ビットフライヤーで口座開設

まずは国内取引所「ビットフライヤー」で口座開設をします。
この後にETH(イーサリアム)という仮想通貨を購入する際に国内取引所が必要となります。
既に国内取引所を持っている人は、そちらを利用してOK。
まだの方は「ビットフライヤー」で口座開設をして、日本円を入金してください。5分で終わります。
国内取引所はビットフライヤー以外なら手数料が安い「GMOコイン」もオススメ。
ただ、GMOコインはメタマスクへの送金が停止される事情が相次いでいるので、安全性を取るなら「ビットフライヤー」で口座を作っておきましょう。
購入手順②:ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入

NFTを購入するためには仮想通貨「ETH(イーサリアム)」が必要となります。
ETH(イーサリアム)とは、要するにビットコインと同じようなものです。(法定通貨の「円」と「ドル」的なイメージがわかりやすいかと。)
ビットフライヤーでETHを購入するのは簡単です。
まずは、ビットフライヤーアプリを開いて「取引所」> 「ETH」を選択。

あとは購入したい金額を入力すれば購入できます。

「仮想通貨を送金するとき」や「NFTを購入するとき」に手数料としてETHが必要となるので、余分に購入しておきましょう。
ETHの購入法を詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく説明しています。
ビットフライヤーでETH(イーサリアム)を購入する方法

購入手順③:メタマスクをインストール

続いてメタマスクをインストールします。
メタマスクとは「仮想通貨の財布」です。仮想通貨の財布のことを「ウォレット」と呼び、メタマスクはウォレットの一種です。
つまり『メタマスク(財布)にETH(お金)を入れて、NFTを購入する』というイメージです。
メタマスクは「GoogleChromeの拡張機能版(PC用)」と「アプリ版(スマホ用)」があるので、好きな方で進めてください。
メタマスクのインストール方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
スマホでメタマスクを利用したい方向けの記事

パソコンでメタマスクを利用したい方向けの記事

購入手順④:メタマスクにETH(イーサリアム)を送金

次にビットフライヤーからメタマスクにETH(イーサリアム)を送金します。
送金方法は以下の通りです。
- メタマスクのアドレス(宛先)をコピー
- ビットフライヤーからコピーしたアドレスへETHを送金
メタマスクを開いて、名前下にあるアドレスをタップすると、メタマスクのアドレス(宛先)をコピーできます。

あとはビットフライヤーから今コピーしたアドレスにETHを送金すればOKです。

詳しくやり方を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ビットフライヤーからメタマスクへETHを送金する方法

購入手順⑤:OpenSeaに登録する
OpenSeaは世界最大級のNFTマーケットプレイスです。
まだ登録したことがない人は登録する必要があるので、今から登録していきましょう。
まずは「OpenSeaの公式サイト」へアクセスします。
次に「Profile」をクリック。

続いて「MetaMask」をクリック。

次に「Accept and sign」をクリック。

「署名」をクリック。

以下画面になればOpenSeaの登録は完了です。

購入手順⑥:NFTを購入する
最後にCNPJをOpenSeaで購入します。
以下を画面になるので、好きなCNPJを選んで購入すればOK。

自分のなりたい職業のCNPJを選んで購入してもいいですし、自分の職業を選択しても良いですね。
好きなものを選んでください。
【NFT】CNP Jobs(CNPJを購入・保有するメリット
CNPJを購入・保有するメリットは以下の通りです。
メリット①:限定サービスを利用可能 ←オススメ
今後は、CNPJホルダー向けにお仕事のマッチングサービスが提供される予定です。
仕事の募集などはCNPJホルダー以外の方もできるかもしれません。
しかし、何かしらのCNPJホルダー特典が用意されるはず。
また、それ以外の限定サービスなども展開されていく可能性も十分あり得ます。
CNPJホルダーのみ限定サービスを利用できるということで、まだまだ盛り上がっていきそうですね!
メリット②:WLの提供 ←稼げる可能性
CNPJホルダー向けに他のNFTコレクションなどのWL(ホワイトリスト)が提供されることがあります。
WL(ホワイトリスト)とは、購入優先権のことで、WLがあれば安くNFTを購入できます。
CNPJを保有しているだけでWLが貰えるのは、かなり大きなメリットです。
WLについて詳しく知りたい方は「WLとは?」をご覧ください。
メリット③:転売で利益を得られる可能性
CNPJの価格が高まったタイミングで売却すれば利益

逆に損失を出す可能性もありますが、CNPJが大きく値崩れする可能性は個人的にはあまり想像できないかも。
出すこともできます。
将来性も十分期待できるため、中長期的にガチホするという選択も良さそうです。
転売で稼ぐ方法については「NFTト転売で稼ぐ方法」をご覧ください。

【NFT】CNP Jobs(CNPJ)の将来性
CNPJの将来性について考察します。
キーとなる点は以下の通りです。
- うじゅ本の盛り上がり
- ユーティリティの追加
- CryptoNinjaDAO・CNPの盛り上がり
- 国内NFTの盛り上がり
順に説明します。
将来性①:うじゅ本の盛り上がり
CNPJのファウンダー(創設者)である”うじゅうなさん”はNFT本「底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話」を発売しています。(通称:うじゅ本)
この書籍は、うじゅうなさんがサラリーマンからNFTで独立するまでの過程が書かれており、NFTについての基礎情報・知識も詰まった書籍となっています。
そして、この書籍はなんと販売前に重版が決定。
重版とは、想定以上に書籍の売れ行きが良いために、販売数を増やすことです。
販売前に重版となるのは、出版業界でもかなり珍しく、凄いこと。
もしも、この本が10万部突破とかになれば、当然CNPJは盛り上がっていくはず。
このようにうじゅ本の売れ行きによって、CNPJが盛り上がる可能性も十分考えられます。
将来性②:ユーティリティの追加
CNPJのユーティリティが追加されると、CNPJの市場価値がより高まる可能性があります。
ユーティリティとは、NFTの使い道のこと。(例:CNPJを保有していれば、限定サービスを利用できる)
既に限定サービスの利用・WLの提供などのユーティリティは予定されていますが、
今後もリアル店舗・サービスとのコラボなどのユーティリティが追加されるともっと、盛り上がっていきそうですね。
将来性③:CryptoNinjaDAO・CNPの盛り上がり
前述した通り、CNPJはCryptoNinja・CNPの二次創作(ファンアート)です。
そのため、元となるCryptoNinjaDAOやCNPが盛り上がれば、ファンアートであるCNPJにも注目が集まるはず。
今後もCNP関連のNFTには注目が集まっていくはずなので、期待値はかなり高そうです。
将来性④:国内NFTの盛り上がり
CNPJは日本国内のNFTコレクションです。
そのため、日本でNFTがもっと盛り上がれば、CNPJにも注目が集まる可能性があります。
NFTは企業・有名人も続々と参入している領域なので、今後も国内で盛り上がっていく可能性は高いです。
今のうちに購入しておけば、先行者利益を得られるかもしれませんね。
まとめ
今回はCNPJについて紹介しました。
CNPJは、CNP関連のNFTというだけで注目度が高いのですが、独自の展開をなしているので、市場価値も高まり続けています。
今後もCNP関連のNFTは沢山発売されていくと思うので、期待したいですね。
ということで、今回はこれにて終わりです。
ご愛読ありがとうございました。