【完全版】NFTのガス代とは?相場・安くする方法・いくらかかるか徹底解説
こんにちは、自称NFTのガス代マスターのシロウ(@shiro_life0)です。
今回はNFTのガス代について超丁寧に説明していきます。
NFTのガス代とは、いわば手数料のことで、NFTの出品・購入・売却などの取引を行う時に仮想通貨を支払う必要があります。
そこで、今回の記事では、
- NFTのガス代とは?
- NFTのガス代の相場
- NFTのガス代がかかるタイミング
- NFTのガス代を安くする方法
などについて紹介していきます。
ということで、早速見ていきましょう。
NFTのガス代とは?
NFTのガス代とは、NFTを取引するにあたりブロックチェーンを利用したときに発生する手数料のことです。
NFTは、ブロックチェーン上にデータが保存されている「非代替性トークン(non-fungible token)」であるため、取引履歴は全てブロックチェーン上に保存されます。
ブロックチェーンは世界中の「マイナー」と呼ばれる人たちが、ブロックチェーン上の取引が正しいことを証明するためにパソコンで自動的に計算を行なっています。
ガス代はこのマイナー(ブロックチェーン上の取引が正しいことを証明している人たち)の報酬として支払われる手数料です。
マイナーの方々はパソコンで自動的に計算を行っているだけですが、電気代・サーバー代などが必要となるので、利用者がガス代を支払わなければ、マイナーをする人がいなくなります。
そうすると、そもそもブロックチェーンが成り立たなくなってしまうので、仕方がないことだと言えます。
NFTのガス代が発生する仕組み
NFTに限りらず、ガス代はブロックチェーンの利用状況によって変動します。
多くの人がブロックチェーンを利用している場合はガス代は高くなり、利用者が少ない時はガス代が安くなります。
そして、ガス代は以下の計算式で表されます。
- ガス代=Gwei(ガス代の単位)×ガスリミット
もう少し詳しく説明します。
Gwei(ギガウェイ)とは?
「Gwei(ギガウェイ)」とはガス代の単位のことで「1Gwei = 0.000000001ETH(約0.0002円)」です。
Gweiを多く支払うことで、処理速度を早めることができます。
ガスリミットとは?
「ガスリミット」は、取引で消費されるガス代の上限のこと。
言い換えると、僕たちユーザーが特定の取引(トランザクション)に支払っても妥当であると考えられるガス代の最大値のことです。
ガスリミットはスマートコントラクトのバグやハッキング・エラーなどによって、高額なガス代(手数料)がユーザーに請求されてしまうのを防ぐのに役立っています。
ガス代の計算例
では一度、簡単にガス代の計算例を出してみます。
実際には自動で計算してくれるので、気にすることは少ないですが、一度理解しておくと今後にも役出すと思います!
1ETHが200,000円の時に、NFTをマーケットプレイスで出品するときに以下のように設定されていたとします。
- Gas Limit:210000Gas
- Gwei:20Gwei
210000Gas × 20Gwei × 0.000000001 = 0.0042ETH(ガス代)
20万円 × 0.0042ETH = 840円
上記の通り、ガス代は0.0042ETH(約840円)となります。
Gweiを低くすれば、その分ガス代を低く設定することもできます。
NFTのガス代の相場・確認方法
NFTのガス代の相場の前に、ガス代はネットワークの混雑状況によって、常に変動することを知っておいてください。
2021年末頃はNFTに注目が集まり、ガス代が高騰していましたが、2022年末頃はかなり落ち着きガス代は10分の1以下にまで下がりました。
そこで、日々変動するガス代の相場を確認することができるサイトがあるので、2つ紹介します。
Ethereum Gas Price Chart
「Ethereum Gas Price Chart(イーサリアム ガス プライス チャート)」は、Ethereumネットワークのガス代の相場を確認することができるサイトです。
アクセスすると、以下のようなページになると思います。
上記は直近30日のガス代の相場を示しています。
見てわかる通り、緑枠の時期はガス代が安く、赤枠の時期はガス代が高くなっていることがわかります。
ざっくりとしたガス代の相場を知りたい時は、このチャートで判断することができます。
ethereumprice
ガス代が安い時間帯を知りたい時は「ethereumprice(イーサリアム プライス)」というサービスを利用するのがおすすめです。
例えば、以下をご覧ください。
上記の画像の赤枠は「日曜」と「月曜」のガス代を表しており、高いことがわかります。
青枠は水曜から金曜の日本時間16~20時のガス代を表していて、かなり安いことがわかります。
このようにethereumpriceを利用すれば「ガス代の相場が安い時間帯」を調べることができるので、積極的に活用していきましょう。
NFTのガス代が発生するタイミング
続いてNFTのガス代が発生するタイミングについて説明していきます。
まとめると、以下の通りです。
- 仮想通貨の取引・送金をするとき
- NFTを送るとき
- NFTを購入するとき
- NFTを発行するとき
- NFTの出品を取り下げるとき
順に説明していきます。
仮想通貨の取引・送金をするとき
NFTを取引するために必要な仮想通貨を購入・送金するときにもガス代がかかる場合があります。
例えば、DEX(分散取引所)で仮想通貨と仮想通貨を交換するときや、メタマスクから仮想通貨を送金する時などにガス代が発生します。
ただし、国内・海外の取引所(CEX:中央集権型取引所)で仮想通貨を取引する場合はガス代はかかりません。(*取引所によって取引手数料がかかる場合はあります。)
NFTを送るとき
NFTを他の人にプレゼント・送付する時にもガス代がかかります。
受け取る側はガス代はかかりません。
NFTを購入するとき
NFTを購入する時にもガス代がかかります。
たまに「NFTを購入しようと思ったら、ガス代で足りなかった、、、」という人がいます。
NFTを購入する時は、ガス代も確認して仮想通貨を用意するようにしましょう。
NFTを発行するとき
NFTを発行する時にもガス代がかかる場合があります。
しかし、利用するNFTマーケットプレイスによっては、NFTの発行に料金がかからないこともあります。
例えば、世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」では、NFTの発行は無料で行うことが出来ます。
自分が利用するNFTマーケットプレイスについてよく調べるのがおすすめです!
NFTの出品を取り下げるとき
出品したNFTを取り下げる時にガス代がかかることがあります。
例えば、500円でNFTを出品したけど、やっぱり売りたくないから取り下げようとしたときに、数百円かかるという感じ。
OpenSeaでは、出品にはガス代はかかりませんが、取り下げるときにのみガス代がかかるので、注意してください。
NFTのガス代を安くする方法
ここからはガス代を少しでも安くする方法について紹介していきます。
大きく分けて以下の4つの方法があります。
- ガス代を調整して安くする
- ガス代が安いタイミングで取引する
- ガス代が発生しないNFTマーケットプレイスを利用する
- ガス代が安いブロックチェーンを利用する
順に説明していきます。
①:ガス代を調整して安くする
NFTの取引をする際に、必要となるガス代は調整することができます。
例えば、以下のようにメタマスクで取引する際は、簡単にトランザクション速度は変更してガス代を調整することができます。
「ガスのオプション」を低くすれば、その分取引(トランザクション)にかかる時間が増えますが、ガス代を安くすることができます。
急いでいない時などは、ガス代を低く設定しても良いと思います。
②:ガス代が安いタイミングで取引する
また、以下のように
前述した通り「ethereumprice(イーサリアム プライス)」を利用すれば、ガス代が安い時間帯を知ることができます。
例えば、以下の表なら青枠の時間帯で取引すれば、比較的がガス代は安い時間帯と予想できます。
急いでいない時は、NFTを取引する時間帯を考えて取引することで、ガス代を安くすることができます。
③:ガス代が発生しないNFTマーケットプレイスを利用する
NFTマーケットプレイスによっては、ガス代が発生しないこともあります。
例えば「コインチェック」が提供している「Coincheck NFT(β版)」は、オフチェーン取引(ブロックチェーンに記録されない取引)であるため、ガス代がかかりません。
ガス代はあくまでもブロックチェーンに取引履歴を保存する時に必要となる手数料だからです。
また、OpenSeaでもNFTの発行・出品時にガス代はかからなくなったので、基本的にはOpenSeaを利用すればOKかと思います。
昔はOpenSeaで初回販売の時は1万円ぐらいガス代がかかっていたのに、、、無料最高ですね!
④:ガス代が安いブロックチェーンを利用する
ガス代が安いブロックチェーンを利用することで、NFTの発行・取引をする時にガス代を抑えることができます。
基本的にNFTの売買はEthereumネットワークで行われることが多いですが、以下でも取引は可能です。
- Polygon / Matic
- Binance Smart Chain
- FLOW
- Polkadot
特にPolygonネットワークはガス代がかなり安いので、ガス代を低くしたい時はPolygonネットワークを利用するのもオススメです。
とはいえ、OpenSeaを利用する時は、Ethereumでも出品手数料が無料となったので、どちらでもあまり変わりません。
まとめ
今回はNFTのガス代について紹介しました。
仮想通貨をやっていると、意外とガス代が積み重なって大きな金額になってしまいます。
そのため、できる限りガス代を安くする・安いタイミングでNFTを取引するということは、心がけるのが良いと思います。
それでは、今回はこれにて終わりです。
ご愛読ありがとうございました。