プログラミングスクール
PR

テックアカデミーのコンテストについて徹底解説【内容・特典・過去作品など】

shiro-changelife
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、シロウ(shiro_life0)です。

[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”しろう” style=”maru” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] テックアカデミーってコンテストがあるらしいけど、特典って何?応募方法や過去の受賞作品も知りたい。 [/chat]

今回の記事ではこのような疑問を解決していきます。

テックアカデミーのコンテストでは受講者なら誰でも何度でもエントリー可能で、入賞すれば豪華な景品も用意されています。

また、おそらくこの記事を読んでいるという方は将来エンジニアとして活動することを目標に頑張っている方かと思います。

もしコンテストに応募して無事受賞すれば大きなアピールポイントが出来ること間違いなしです。

ぜひ、この記事を最後まで読んでテックアカデミーのコンテストの内容・特典・応募方法などを知るようにしてください。

TechAcademy(テックアカデミー)のコンテストの内容

テックアカデミーのコンテストの内容は以下の通りです。

①:審査員が現役のエキスパート
②:卒業生なら何度でもエントリーができる
③:いつどこからでも応募できる
④:「プログラミング部門」と「デザイン部門」が存在する

それぞれ解説していきます。

ただ、その前にテックアカデミーのコンテストに参加する条件を解説します。

【前提】テックアカデミーのコンテストに参加する条件

テックアカデミーのコンテストに参加できるのは『テックアカデミーの卒業生のみ』です。

つまり、受講期間が終了した人がコンテストに参加することが出来ます。

4週間プランなら4週間終えた時点、12週間プランなら12週間の受講を終えた時点でエントリーが可能になります。

テックアカデミーを受講しただけではコンテストに応募することができないので注意が必要です。

①:審査委員が現役のエキスパート

テックアカデミーのコンテストの審査員を務めるのは現役のエキスパートの方々です。

具体的に会社の代表取締役などの方が審査員として自分の応募作品を評価してくれます。

技術力やアイデア、ポテンシャルなど様々な観点から総合的に評価して受賞作品を選んでくれます。

②:卒業生なら何度でもエントリー可能

テックアカデミーの卒業生なら何度でもコンテストにエントリーすることができます。

もし、一度エントリーしたけど思ったような結果が得られなかった時はまた作品を作ってエントリーすれば受賞できる可能性もあります。

何度でもエントリーできるというのは嬉しいメリットですね。

③:いつどこからでも応募できる

テックアカデミーのコンテストは完全オンラインで完結するので、いつでもどこからでも応募することができます。

応募方法も応募フォームから必要事項を送信するだけなので、とても簡単です。

なお、応募方法は後ほど詳しく解説します。

④:「プログラミング部門」と「デザイン部門」が存在する

コンテストには「プログラミング部門」と「デザイン部門」の2つの部門が存在します。

ちなみにテックアカデミーで受講したコースによって振り分けられるようになっています。

プログラミング部門なら
『Webアプリケーションコース/PHP・Laravelコース/フロントエンドコース / iPhoneアプリコース / Androidアプリコース / Unityコース/Node.jsコース/Scalaコース/Javaコース』を受講した人が対象。

デザイン部門なら
『Webデザインコース / WordPressコース / UIUXデザインコース』を受講した人が対象となっています。

部門別のコースは上記の通りです。

TechAcademy(テックアカデミー)のコンテストの特典【1コース無料】

TechAcademy(テックアカデミー)のコンテストで入賞すると下記の特典を受けることができます。

最優秀賞:ブートキャンプ4週間プラン受講権 TechAcademyグッズ
優秀賞:ブートキャンプ受講料3万円引き TechAcademyグッズ

テックアカデミーのグッズが何かはわかりませんが、最優秀賞になれば他のコースを4週間受講する権利を獲得することが出来ます!

正直、受講料の3万円割引はそこまで魅力ではないかと思います。笑

そのため、狙うは最優秀賞。トップを目指して作品を作り上げましょう!

TechAcademy(テックアカデミー)のコンテストに応募する方法

さて、ここからはTechAcademy(テックアカデミー)のコンテストに応募する方法を解説します。

既に前述したように参加するためにはテックアカデミーを卒業する必要があります。

テックアカデミーを卒業すると登録したメールアドレスにコンテストに応募するフォームへのリンクが送付されます。

下記のような感じでメールがきます。

そこから応募フォームへアクセスし、必要事項を入力して送信すればコンテストへのエントリーは終了です。

ちなみに応募フォームは下記のようになっています。

あとは、コンテストの発表があるまで待つだけ!とっても簡単ですね。

TechAcademyのコンテストの過去受賞作品

テックアカデミーのコンテストは3ヶ月に1度のペースで開催されています。

なおテックアカデミーの過去のコンテスト受賞作品は全て『テックアカデミーの公式サイト』にて公開されています。

審査員からのフィードバックと作成者のコメントも一緒に掲載されているので、一度は目を通すべきかと思います

最後に:迷っているならとりあえず応募すればOK

ここまで読んで、テックアカデミーのコンテストに応募するか迷っている方もいるかと思います。

ただ、応募できる作品があるならとりあえず応募しておくのがオススメです。

審査員からのフィードバックを得て気づきがあるかもしれませんし、もしかすると入賞することもあるかもしれません。

別に応募しても損することは一切ないので、とりあえずサクッと応募だけでもしておきましょう。

テックアカデミー(TechAcademy)の受講に迷っているなら無料体験がオススメ

テックアカデミーには無料体験というものが存在します。

しかもテックアカデミーの無料体験はかなり太っ腹で下記の内容で1週間無料体験を受講することができます。

【TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験の内容】

  • 15:00~23:00まで(最大8時間)チャットで質問し放題
  • ビデオ通話でのマンツーマンメンタリング
  • HTML/CSS/JavaScriptの特別教材を利用できる
  • 何度でも課題レビューを受けられる

これ全部無料ってかなりお得ですよね。笑

もし無料体験を受けてみて気に入らなかったら、他のスクールを検討すればいいだけなので、とりあえずTechAcademyの無料体験を試してみれば間違いないです!!!

TechAcademyの無料体験

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
シロウ
シロウ
NFT・仮想通貨投資家 / エンジニア
仮想通貨・NFTに400万以上投資しています。

本業エンジニア・副業ブロガー。

ブログ最高月80万円。累計200万以上。
記事URLをコピーしました