CodeCampのリアルすぎる評判・口コミ【知らずに受講してはいけない!】
[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] CodeCamp(コードキャンプ)を受講しようか迷っているんだけど、実際のところ口コミ・評判はどうなの?
リアルな口コミ・評判・体験談が知りたい。[/chat]
この記事をお読の方は上記の悩みをお持ちの方かと思います。
プログラミングスクールの口コミを調べるとたくさんの評判・口コミが出てきます。
しかし、ぶっちゃけどの評判・口コミを信じたらいいのかわかりませんよね。
そこで、この記事では現役エンジニアである僕が『CodeCamp(コードキャンプ)のリアルな評判・口コミ』を超詳しく紹介していきます。
さらに他の記事では紹介しないような悪評もたくさん紹介していきます。
そのためCodeCamp(コードキャンプ)の受講を迷っている人にとってはとても参考になるはずです。
幸にも「CodeCamp(コードキャンプ)」には『無料体験』があります。
そのためこの記事を読んで、ある程度リアルな口コミ・評判を知ったら『CodeCampの無料体験』を実際に受けて自分で体験するのがオススメです。
この記事を読んで分かること
CodeCampの特徴をサクッと解説
CodeCampのリアルな評判・口コミ【悪評たくさん】
CodeCampの他スクールと比較した評判・口コミ
CodeCampはどんな人にオススメか?
CodeCampの受講を迷っている人がすべきこと
CodeCamp(コードキャンプ)の特徴をサクッと解説
受講方法 | オンライン |
---|---|
受講スタイル | マンツーマンレッスン |
受講期間 | 最短2ヶ月〜最高6ヶ月 |
料金 | 148,000円〜698,000円 |
入学金 | 3万円 |
メンター | 現役のエンジニア |
レッスン受講可能時間 | 朝7時〜夜23時 |
まずはCodeCampの特徴をサクッと簡単に解説します。
「CodeCamp」はマンツーマンレッスンを強みとしているオンラインで完結型のプログラミングスクールです。
受講期間は「2ヶ月」・「4ヶ月」・「6ヶ月」の3種類の中から選ぶことができます。
料金は一番安いコースで「148,000円」、一番高いコース(「プレミアムプラス」コースの6ヶ月)で698,000円。入会金として別途3万円が必要となっています。
メンターの質としては文句の付け所がないぐらいに高品質を維持されています。
[box04 title=”CodeCampの特徴まとめ”]
- マンツーマンレッスンでカリキュラムを進めることができる
- オンライン完結なので全国どこでも受講可能
- 価格はコース・期間によってピンキリ
- だけど多くの人は「148,000円」のコースで十分な満足できるはずなのでコスパ良し◎
- 講師は選考率17%を突破した高品質な講師が揃っている
[/box04]
CodeCampのリアルな良い口コミ・評判【まずは良い評判】
さて、それではここからはCodeCampのリアルな評判を紹介していきます。
悪い評判の前にまずは良い評判をガンガン紹介していきます。
良い評判①:他のスクールに比べて安い
こんばんは!
自分もまだ受講し始めて1週間程なんですが、codecampに決めたポイントはレッスンの講師を自由に選べて好きな時に受けられるという点と、料金が2ヶ月コースで20回のレッスン込み16万程と他のスクールと比べて安かった点です。— べるご@無職🤷♂️→エンジニア💻目指す (@velgo14) May 21, 2019
CodeCampの料金は入会金を合わせても16万円程度なので、プログラミングスクールにしては確かに安いです。
価格を抑えつつ、良質なサポートを受けたいという人にはCodeCampはかなりオススメかと思います。
良い評判②:講師が受講生にスピードを合わせてくれる
codecampの体験レッスン終了。
オンライン、マンツーマンはいかがなものかと思ったけど、個人的にはよかったと感じた。直接質問できるって、素晴らしい。スピードも理解に合わせてくれる。ただhtml、cssの基礎が意外と独学でいけてしまう。— たくあん (@quruliii) August 9, 2015
講師の方が受講生の理解度に合わせた速度で教えてくれるので「自分は全然理解できていないから・・・」 と不安になる必要はありません。
良い評判③:講師の方がみんな優しい
JavaScriptの学習を途中で諦めて(whileとforが難しかった)急にRubyに切り替えたら、{}のない世界だ…!という開放感がすごい。コードキャンプの先生みんな優しい。
— おおおおみこと (@mikotomusi) October 20, 2018
CodeCampの講師の方は基本的にいい人が多いです。
なぜなら講師の評価制度があるので、優しくしないと評価が下げられてしまうので。笑
良い評判④:CodeCampの教材はわかりやすい
今更ながらプログラミングを始めた。ruby on rails。
コードキャンプ、めっちゃわかりやすいやん!#コードキャンプ#codecamp#ruby— まさぽん@多動キャリア (@MSPN888) March 27, 2019
CodeCampの教材はわかりやすいという評判もあります。
プログラミング初心者にとっては『分かりやすさ』はとても重要なので、その点CodeCampは十分満足できそうです。
良い評判⑤:教材・課題が良い
コードキャンプの教材、凄く良い😊
自分でコード書きつつ章の終わりに課題が出されるんやけど、わざと教科書に載せてない事をスマホで調べながら解決していく感覚がgood!まだhtmlとcssの段階だから楽しくやれてる感も否めないけども、、、🥺
— とし (@toshimitsu1121) August 26, 2019
CodeCampの教材に満足している人が一定数見受けられました!
良い評判⑥:CodeCampに通えば挫折しにくい
PHPの勉強でグローバル変数が全くと言っていいほど分からなかった😭
人生で1番と言うほど悩んだ…独学だったら詰んでたのでレッスンで理解できるようにします!
PHP勉強してる方はきっと共感出来てるはず(多分)#コードキャンプ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#今日の積み上げ— カズキング@プログラミング学習垢 (@1W7VkZjRfyohwTq) July 20, 2020
当然ですが、マンツーマンでレッスンしてもらえるので挫折しにくいです。
エラーが出てもレッスンを受ければ解決出来るので安心です!
良い評判⑦:夜遅くでもレッスンを受けることができる
子どもを寝かせ、23時からオンラインレッスンです。こんな時間までレッスンを受け付けてくれる講師の方に感謝です。#CodeCamp
— 有惟@PHP勉強中 (@JavaScr88345522) November 16, 2019
CodeCampでは朝7時〜23時までの間ならいつでもレッスンを受けることができます。
そのため、忙しい方で柔軟にレッスンを受講することができます。
良い評判⑧:仕事している人ならCodeCamp一択
CodeCampの良いところ
7時〜7時40分から23時〜23時40分までの1日のうち好きな時間でメンター様に教えていただけるという点。
仕事しながらマジでプログラミング学びたいならCodeCamp一択じゃないかな。3ヶ月前の自分みたいにスクール選びに悩んでる方の参考になればいいけど😊✨#プログラミング
— とし (@toshimitsu1121) November 15, 2019
先ほどの口コミと少し被りますが、7時〜23時ならいつでもレッスンを受講できるので、仕事している方でも受けやすいです。
良い評判⑨:様々な講師に申し込むことができる
2020年9月18日CodeCamp19日目
Bootstrap4のレッスン。コードキャンプの先生方はタイプが様々☆フレンドリーな先生もいれば、大御所感ある先生も。
受講前は「複数の先生から教わるのってどうだろ?」と思っていましたが、先生方それぞれのエッセンスを良いとこ取りできて、私は気に入っています!— ゆか🌸新しいSNS制作中 (@Yuka_Ogaki) September 18, 2020
CodeCampでは専属のメンターがいません。
その代わり、色々な講師から指導を受けられるというメリットがあります。
もちろんずっと同じ講師とレッスンしたい場合は、同じ人を指名し続ければ実現可能です!
良い評判⑩:課題をアレンジしてポートフォリオにできる
2020年9月15日 CodeCamp16日目
コードキャンプでHTMLとCSSを勉強し始めて2週間ちょっと。提出課題をアレンジして、こんなウェブサイトが作れました!(涙)初めてポートフォリオにできる作品!まだまだひよっこ中のひよっこですが、とっても嬉しいです・・・☆#プログラミング初心者と繋がりたい pic.twitter.com/IyYRWVFf5g— ゆか🌸新しいSNS制作中 (@Yuka_Ogaki) September 15, 2020
CodeCampの課題をアレンジしてポートフォリオにしている方もいます。
もちろんCodeCampが公式に課題をポートフォリオにする事を許可しています。
下記は公式ホームページに記載されている内容です。
最終課題は、就職や転職活動でのポートフォリオとしてご利用いただけます。
なお著作権の関係上、課題の素材として提供している画像データはそのまま使用せず、ご自身で用意した画像へ差し替えてご利用ください。
良い評判⑪:無料体験でも親切・丁寧に対応してくれる
コードキャンプの無料キャンペーンをしてみて思ったこと。
自分に合ったコースをお勧めしてくれる。
かなり詳しくカリキュラムを教えてくれました。
転職までのカリキュラムは、どこがいいのか教えてくれました。
結果、自分はコードキャンプに行って大丈夫と思えました。
— lenren@プログラマー目指し積み上げ中 (@fewghjjdfg) September 19, 2020
CodeCampの無料体験はそれなりに質がいいという評判が多いです。
とはいえ、プログラミング初心者にとって無料で現役エンジニアに相談できる機会が得られるのは有り難いですね。
良い評判⑫:無料体験で無理な売り込みがない
CodeCampさんの体験レッスンをしました。ムリな売り込みがなく、良かったです。予定していたコースは本当の初学者を対象にしているため、「たぶん本で独習した方が良いと思う」みたいな着地になったのも。さて、どうしよう…。
— SOMEYA@副アカウント (@someyatama) September 26, 2018
無料体験を受けたら「強引に申し込みされるのでは・・・」 と不安な人もいるはず。
しかし、そんなことはないのでご安心ください。
良い評判⑬:レッスンが楽しい
CodeCampにてhtmlとcssを学び始めた今日この頃。初レッスン、めっちゃくっちゃ楽しかった!久しぶりにわくわくや。バリバリコードを扱う私を期待していてねん。https://t.co/KvhLoEHmcZ
— y arabustam (@akuy_pine) January 19, 2015
CodeCampのレッスンが楽しいと感じるといった口コミです!
CodeCampのリアルな悪い口コミ・評判【悪い口コミを沢山】
悪い評判①:実務で通用するか微妙
コードキャンプ今やってるけど、一回のレッスンが40分で講義形式じゃないから、こっちが聞きたいことだけ聞いて終わりになるのがな。疑問点がなければただ教科書見て進めるだけだから、微妙なコード書いてても気づかないし、全部終わっていざ実務ってなったときに、何このコードってなるのがこわい
— くろ (@kuro3715) October 24, 2019
上記のような口コミもあります。
自分の書いたコードに自信がない場合は『レッスンでコードレビューしてもらう』のがオススメです。
悪い評判②:お気に入りの講師がクビになることも・・・
コードキャンプのお気に入りだった先生が8月いっぱいでクビになると聞きとても残念…。
教えるのが好きな方で毎回時間超過して指導していたのが、ダメだったっぽい。
運営側の考えも分かるけど、惜しい人を失ったと思うのだがどうだろう。#プログラミングスクール— 岡 拓馬|トラベルライター✈︎ (@TAKUMA43330075) August 28, 2020
残念なことに講師の方がクビになることもあるそうです。(本当かは不明ですが、、、)
このような制度のため時間を超過して教える講師が増えると、レッスン回数を縛っている意味が薄れてしまうんですよね、、、
そのため、もしお気に入りの講師の方がいても時間は超過しないようにするのがお互いのためとなりそうです。
悪い評判③:レッスンが余ることがある
以前受けていたプログラミングスクールのレッスン費用1,5万円分(実質3レッスン分)残っているのだけど、別に相談することもないからこのまま期限切れしそう。
サーバーサイドの知識が増えたことはありがたかったけど、ちょっぴりもったいなかった気持ちも無きにしも非ず。#コードキャンプ— 岡 拓馬|トラベルライター✈︎ (@TAKUMA43330075) October 11, 2020
自力で教材を進めることができる人はレッスンが少し余ってしまうことがあります。
CodeCamp(コードキャンプ)がレッスンが余ったらその分返金してくれるシステムにしてくれたらいいのですが、それは現状厳しそうです。
そのためもしレッスンが余そうな場合は、
- キャリトークに利用する
- オリジナルサービスの開発を進めて、詰まったらレッスンを利用する
という使い方をするのがオススメです。
悪い評判④:教材が難しすぎる
コードキャンプの課題の難しさは異常だし、ストレスかかりまくるけどお
結構解くことによって知識がつく感じはすう
大変だし、やりたくないけどお、コードキャンプの課題はなかなかいいとは思う
— お着替えフローラ (@sl0xfEokJKqiSv2) October 29, 2020
CodeCampの教材はプログラミング初心者さんにとっては少し難しい内容となっています。
「もう少し難易度を下げて欲しい、、、」という声もあるようですが、これは仕方がないことかと、、、
なぜなら、CodeCampは『マンツーマンで教材を進めること』を目的としているから。
自力で教材を読んで理解を深めるのは難しい部分もあるので、その時はレッスンを申し込んで講師の方と一緒に学習を進めていきましょう。
悪い評判⑤:すぐに質問できないのが不便
CodeCampももちろん良いところだけど質問が予約制だからちょっと質問しづらいってのがね。ちょっとした疑問が生じた時に気軽に質問するって感じじゃないのが不満。でも無理やり缶詰にさせられるってことがないから自分のペースで勉強できるのがいい所だしようは自分のスタイル次第だなって思う
— あめ (@huskyyy_program) December 31, 2018
CodeCampではレッスンを予約することで講師に質問することが出来ますが、それが少し面倒だと感じる人もいます。
チャットサポートもありますが、利用するためには別途で月1万5000円を支払う必要が出てきます。
悪い評判⑥:課題が難しい・金返せ
教科書に全く記載されてなくて教えてもいない事ばかり課題に出すっておかしいんじゃないの?わかんなくて当たり前だし、メンター料金ばかりかかりまくりだし、くそプログラミングスクール‼金返せ‼
♯CodeCamp— シンママ管理栄養士@プログラミング学習中 (@WOAAbQm0Jefa5g1) October 28, 2019
CodeCampの教材では自走力を高めるために、課題の難易度が初心者さんにとっては少し高めに設定されています。
ただ、このような時はレッスンを予約して講師に助けて貰えばOKです。
CodeCamp(コードキャンプ)と他スクールの評判・口コミ
ここまでCodeCamp(コードキャンプ)のリアルな評判・口コミを紹介してきました。
しかし、実際のところ他のスクールと比較しないとCodeCampが優れているのかどうかはわからないですよね。
そこでここからは、他のスクールとCodeCampを比較した口コミを紹介します。
今回比較するスクールは下記の2社です。
*似たような名前ですが別会社です。
- TechAcademy(テックアカデミー)
- TechCamp(テックキャンプ)
それでは早速紹介していきます。
CodeCampとTechAcademyを比較した口コミ・評判
まずはCodeCamp(コードキャンプ)とTechAcademy(テックアカデミー)を比較した口コミ・評判です。
①:コードキャンプの方が対応時間が幅広く・初心者向け
今後やりたい事から逆算した時にプログラム無知な事がやばいので、2か月間学んでみようと思います。
テックアカデミーとコードキャンプだけ調べて、後者が朝も対応可能。なおかつ初心者向けとの事で、今のところこの方向ですが、他のおすすめあれば全然知らないのでこっそり教えてください…笑
— Yuma Koyama | カンビアCEO (@yuma_k_) December 17, 2019
TechAcademy(テックアカデミー)は15時〜23時までしか質問をすることが出来ません。
それに対して、CodeCamp(コードキャンプ)は朝7時〜23時までと幅広い時間に対応しています。
②:CodeCampはカリキュラム外のことでも学びやすい
#テックアカデミー
丁寧にコースが細分化されレールも用意されてるが、知っておきたい内容がカリキュラム外でできない、ということがある。#コードキャンプ
きっちりレールを引いてくれるわけではないが、プラスで知っておいた方がいいことがあれば普通に学べる。#感想 https://t.co/1eKfgsCrPZ— りよ@LIYO MEMO (@mitsuliyo_liyo) November 17, 2019
CodeCamp(コードキャンプ)では、ある程度の範囲ならカリキュラム外の質問をすることもOKです。
一方でTechAcadem(テックアカデミー)では基本的にはカリキュラム外の技術に関してはあまり詳細には答えてもらえません。
③:CodeCampにはチャットサポートがない
先程、codecampの体験レッスンを受けてきました。
結果、テックアカデミーの【フロントエンドコース】を受けます!
・直観的にテックアカデミーを選んだら後悔しない
・チャット形式で質問できる
・自分で作成したものをオリジナルサイトとして公開できる
などなど今後、進捗も報告していきます!
— ねころう🤓開発職に8月転職×3カ月体脂肪7%減 (@nekorou15) February 29, 2020
プログラミングはCodecampを利用していますが、今思うとTechAcademyのほうが良かった。テックアカデミーのチャットサポート最強としか言いようがない。
— umasoup@勉強アカ (@umasoup) January 24, 2018
TechAcademyの優れている点といえば、やはりチャットサポートです。
それに対して、CodeCampではチャットサポートを利用するためには月額1万5000円で購入する必要があります。
この点はTechAcademyが優っていると思います。
④:CodeCampの講師はいい人だった
TechAcademyでたった今無料体験のビデオ通話終わったけどこの時間だからなのかメンターさん笑顔もなかったしすごい不愛想だった…;_;
人によるのかもしれないけどCodeCampの人はすごい話しやすかったんだけどなあ— あめ (@huskyyy_program) October 28, 2018
TechAcademyの講師よりも、CodeCampの講師の方が良かったという評判です!
これに関しては人によるので一概には言えないかもです。
CodeCampとTechCampを比較した口コミ・評判
続いてCodeCamp(コードキャンプ)とTechCamp(テックキャンプ)を比較した口コミ・評判を紹介していきます。
①:CodeCampならプロの現役エンジニアに教わることができる
最初はTECH CAMPに行こうと思ってたけど、色々調べた結果、codecampでプログラミング勉強しようと思う。TECHCAMP評判の割れ方が酷過ぎ。教わるなら大学生よりプロのエンジニアの方がいいかな!学生半額だし
— ururu (@bananauver) July 13, 2017
CodeCamp(コードキャンプ)では現役エンジニアが講師をしてくれます。
一方でTechCamp(テックキャンプ)では講師のほとんど大学生です。
当然ですが、現役エンジニアの方に教わりたいですよね、、、笑
②:一概には言えない
CodeCamp http://t.co/S2ssojqwycとTechCamp https://t.co/DiplQg7AIw
どちらを利用するか迷っている非エンジニアの方達多いのではないか。
僕は2つとも利用したことあるけど、どっちがいいかは一概には言えないです!— kazu / AI Academy (@tankazunori0914) May 29, 2015
あとは一概には言えないという意見もありました。
しかし、ぶっちゃけCodeCampの方がTechCampよりもオススメです。
オフライン(教室)で学習したいならTechCampを視野に入れてもいいですが、特にこだわりがないならCodeCampの方が良いです。
【まとめ】CodeCampはこんなスクールだった!!!
さて、ここまでCodeCampのリアルな口コミを沢山見てきました。
しかし、これだけだと分かりづらかったと思うので、CodeCampがどんなスクールなのかをまとめていきます。
まとめ①:講師は質が高く、優しい人が多い!
CodeCampは講師の質が高く、優しい人が多いです。
なぜなら講師になっている方は『現役のエンジニア』かつ『合格率17%の試験に受かっている人』だからです。
しかし、たまに「自分には合わない講師」がいるのも事実です。
そのような時は今後、一切「自分に合わない講師」にレッスンを申し込まなければOK。
逆に自分にお気に入りの講師が見つかったら、その人にレッスンを何度も申し込みましょう。
まとめ②:教材の質はそこそこ【飛び抜けて良くはない】
CodeCampの教材の質に関しては『そこそこ』といった評価が妥当かと思います。
正直、プログラミングスクールの教材で飛び抜けて質がいいのは、ほとんどありません。
ですので、プログラミングスクールを選ぶ時は教材以外の「講師」・「サポート」・「価格」などの要素で判断すべきです。
どのみち一度、エンジニアとしての力さえ身につければ、後から自分で必要な知識は身につけられるようになります!
まとめ③:レッスンを受けられる時間が長いのが良い!
既に前述した通り、CodeCampでは朝7時〜23時までの間ならいつでもレッスンを受けることができます。
そのため「子育てで忙しい主婦」・「毎日仕事しているサラリーマン」・「部活動で忙しい学生」など誰でも受講しやすくなっています。
まとめ④:マンツーマンレッスンが良い!【チャットがないのは残念】
CodeCampでは講師の方にマンツーマンで指導して貰えるので、プログラミング初心者さんには極めて有り難いサービスです。
しかし、チャットでの質問は受け付けられていないので「今すぐにサッと質問したい内容」などでもわざわざレッスンを予約する必要があります。
マンツーマンなのは嬉しいけど、チャットサポートがないからプラマイゼロといった感じです。
まとめ⑤:料金は安いので、コスパも良い
CodeCampはプログラミングスクールにしては料金が安いです。
さらに『CodeCampの無料体験』を受講すれば、1万円割引になるので実質16万8000円で受講可能です。
ちなみにですが、
- TechAcademy(テックアカデミー)→社会人なら2ヶ月で『183,080円(8%割引込み)』
- TechCamp(テックキャンプ)→誰でも2ヶ月で206,910円(5%割引込み)
となっているので、この2社と比べても一番安い料金プランとなっています。
【結論】CodeCampはこんな人にオススメ
ここまで読んで、[chat face=”disappointed-human.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 結局、自分にCodeCampがオススメなのかどうかわからないよ… [/chat]と感じた方もいるはず。
そこで、どんな人がCodeCampにオススメなのかを解説します。
結論から言うと、下記に当てはまる人はCodeCampがオススメです。
CodeCampがオススメな人
マンツーマンでレッスンを受けたい人
小さい疑問は自分で解決できる自信がある人
出来るだけ安くプログラミングスクールに通いたい人
朝早くに勉強することが多い人
CodeCampの最大の魅力の1つは『マンツーマンでレッスンを受けれること』です。
そのため、チャットでの質問よりも『直接会話をして疑問は解消したい』という人には『CodeCamp』が極めてオススメです。
しかし逆に言えば、小さな疑問・質問のために毎回レッスンを受けるのは勿体ないので、小さな疑問は自分で解決できる人がCodeCampには向いています。
また『朝早く勉強したい人』と『出来るだけ安くスクールに通いたい人』にもCodeCampはオススメです。
【重要】CodeCampを受講するか迷っている人へ
ここまで読んでもまだ、[chat face=”disappointed-human.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]CodeCampを受講しようかなぁ〜どうしよっかな〜 [/chat]と悩んでいる人もいるはず。
そのような方に1つ大切なことを伝えておきます。
それは、迷っているならとりあえず『CodeCampの無料体験』を受講してみましょう、ということです。
幸いにもCodeCampには無料体験があるので、そちらを実際に利用してみて良いと思ったら本申し込みに進めばOK。
それでもし「微妙だな・・・」と感じたら、他のプログラミングスクールを探しましょう。
しかもCodeCampの無料体験に申し込めば、受講する際に『1万円割引』が適用されます。
つまり、もしCodeCampを受講すると決めても、どのみち無料体験を受けることになります。
そのため、あまり深いことは考えずに、とりあえず無料体験に申し込んで、実際に体験してから入会するか考えましょう。
[…] CodeCampの評判 […]
[…] さらにリアルな口コミ・評判を知りたい方は『CodeCampのリアルすぎる評判・口コミ【知らずに受講してはいけない!】』をご覧ください。 […]
[…] CodeCampの評判 […]