大学生が身につけるべき5つのスキル【就活・お金稼ぎで有利になる】

[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 大学生のうちに身につけておけば、就活や将来が有利になるスキルとかってあるの? [/chat]
大学の4年間を無駄にダラダラと過ごしたくないけど、何をすればよいのかわからないという大学生は意外と多いはずです。
確かに4年間も時間があるのだから、有意義な時間を使いたいですよね。
そこで、この記事では『大学生が身につけておけば今後有利になるスキル』を紹介していきます。
5分ほどで読み終えるので、ぜひご覧ください。
僕は現役の大学生ですが「プログラミング」と「ブログ」をメインにスキルを磨いています。
そのおかげで最高で「ブログは月5万円・プログラミングは月20万円」ほど稼ぐことが出来ましたし、3年生の冬(11月)にエンジニアとして内定も頂けました。
こんな感じで、大学生でも頑張ればお金も稼げるし、就活も有利になるので、ぜひこの記事を参考にして行動してみてください。
大学生が身につけるべき5つのスキル

大学生が身につけるべき5つのスキル
結論から言うと、大学生が身につけるべきスキルは以下の通りです。
- ITスキル
- 英語力
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- 習慣化スキル
順に解説していきます。
身につけるべきスキル①:IT系スキル
大学生が身につけるべき1つ目のスキルは「IT系のスキル」です。
[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] IT系のスキルって、プログラミングってこと? [/chat]
と思う大学生も多いかもですが、何もプログラミングだけではありません。
動画編集、イラスト制作、デザイン制作なども立派なIT系のスキルです。
IT系のスキルを身につければ、就活でアピールにもなるし、大学生のうちから自分で案件を獲得して稼ぐことも出来るという点です。
僕の場合は、文系ですがプログラミングを初めて下記画像のように、10万円ほど稼いだりしたこともあります。

どこまで公開して良いのかわからないので、モザイク多めです。すいませんんm(_ _)m
[jin_icon_check]どうやってIT系のスキルを身につければ良いのか
オススメの勉強方法は「Udemy」というサイトで動画教材を購入して、学習することです。
このサイトでは月2~4回ほどセールが行われており、1200~1800円ほどで教材を購入することが出来ます。
[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” style=”maru” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 書籍よりも安く購入できるのでオススメです! [/chat]
ぜひ、セールが行われているか一度確認してみてください。
身につけるべきスキル②:英語力
2つ目のスキルが「英語力」です。
[chat face=”70bf50a106beab983f9b6e72c6c24ee7.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] 英語力ってどれぐらいのレベルのスキルを身につければいいの? [/chat]
と思う大学生もいるはず。
結論から言うと「高ければ高いほどいいけど、ひとまず英語の文章を翻訳しながら読むことに抵抗がなくなるレベル」という感じです。
なぜかというと、英語の記事を読めるようになれば情報収集の幅が大きく広がるからです。
ネットなどで情報収集をするときに、日本語の記事だけだとどうしても情報の質に限界があります。
一方で、英語の記事をGoogle翻訳を使いながらでも読むことができるなら、調べることができる記事の数が一気に数倍になります。
日本語を話す人口よりも、英語を話す人口の方が圧倒的に多いなどの理由もあり、英語の記事の方が質の高い情報が転がっている場合が多いです。
今後の時代は確実に英語力がある人は圧倒的に有利になるので、ペラペラに話せるようになる必要はありませんが、
英語をみただけで拒否反応がなくなるレベルにはしておきましょう。
身につけるべきスキル③:ライティングスキル
3つ目のスキルはライティングスキルです。
ライティングスキルを身につけるメリットは数多くあります。
[box04 title=”ライティングスキルのメリット”]
- 大学のレポートが爆速で終わる
- 就活の際にエントリーシートで差別化できる
- ブログやライティング案件で稼ぐことも可能である
[/box04]
[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”しろう” style=”maru” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 僕はブログをやりつつ、ライティングスキルを向上させたおかげで、大学のレポートは人の3倍以上早く終わります。(2000字ぐらいなら1時間ぐらいです。) [/chat]
また「どのような文章を書けば、採用担当の方に響きやすいか」などを考えながら書くことで、スムーズに就活が進みました。
ライティングスキルは一度身につければ、今後一生使えるスキルになるので、大学生のうちに身につけておいて損は絶対にないのでオススメです。
身につけるべきスキル④:Webマーケティングスキル
4つ目のスキルがWebマーケティングスキルです。
[chat face=”ebbbe2846a1f90b9a17ba470d7fd1cbf.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]Webマーケティングスキル…なんじゃそれ。[/chat]
って感じる大学生が多いはずですが、一言で言うと『ネット上で集客するスキル』です。
- インスタやFacebookなどのSNS広告
- ブログやホームページで集客
- アナリティクス解析(アクセス数の分析)
上記などを行うことを総じて、Webマーケティングと呼びます。
このスキルを身につけておけば、自分のサイト(ブログ)などを持って集客することも出来ますし、副業で稼ぐことも可能。
また、Web担当などになればリモートワークで働くことも出来るのでメリットの多いスキルです。
身につけるべきスキル⑤:習慣化スキル
そして最後のスキルが「習慣化スキル」です。
言葉の通り『なんでも習慣化するスキル』なのですが、これを身につけておけば、今後の人生でかなり有利になるはずです。
例えば、英語の勉強をしようと思っても習慣化できなければ中々上達しません。
英語に限らず、スキルを身につけようと思ったら習慣化は必須。
そのため、大学生のうちに習慣化スキルを身につけておくことを強くお勧めします。
僕の場合は、ブログを書いたり、プログラミングをするのが習慣となっているので、毎日パソコンを触っています。笑
習慣化スキルを身につけたいなら「超習慣術」などをまずは読んでみるのがオススメです。
【補足】いきなり全てのスキルを身につけるのは無理

【補足】いきなり全てのスキルを身につけるのは無理
ここまで読んだ方で、
[chat face=”169084592c037abea5764b9535fa174d.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”gray”] よし、じゃあ全てのスキルを身につけるぞ! [/chat]
と、思った方もいるかもしれません。
しかし、念のために言っておくと『全てのスキルを一気に身につけるのはまず無理』です。
当然ですが、時間には限りがあるので、一気に全て身につけたくても中途半端になってしまいます。
そのため、今の自分にはどのスキルが一番必要かを考えて、順に身につけておくのがオススメです。
[chat face=”d15d1ef3fc792ceafd4d75850b687cc3.jpg” name=”しろう” style=”maru” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 僕の場合は、最終的に『プログラミングをメインとしつつ、ブログも合間に頑張る』というスタイルが適していました! [/chat]
身につけたスキルで就活を有利にする方法

身につけたスキルで就活を有利にする方法
おそらくこの記事を読んでいる人の多くは『就活を少しでも有利にしたい』と思っているはず。
そこで、身につけたスキルで就活を有利にする方法も伝えておこうと思います。
結論から言うと、下記を各企業の理念などに合わせて考えればOKです。
[jin_icon_check]なぜ、このスキルを身につけようと思ったのか
[jin_icon_check]どのようにしてスキルを身につけたのか
[jin_icon_check]身につけたスキルを活かした経験
[jin_icon_check]このスキルでどのように御社に貢献したいか
こんな感じで、論理的にアピールすることが出来れば、かなり好印象を抱いてもらえるはず。
「コツコツと継続してスキルを上達に努めた」などのエピソードがあれば、かなり良きです。
また、実際に身につけたスキルを活かしたエピソードがあれば、実際に行動していることもアピールできるのでかなりオススメです。
ぜひ、頑張ってスキルを身につけてください。
最後に:今日から早速行動し始めましょう。
長くなってしまったので、簡単に内容をまとめます。
大学生が身につけるべき5つのスキルは以下の通りでした。
- ITスキル
- 英語力
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- 習慣化スキル
これらを身につけることで、就活も有利になりますし、副業などでお金を稼ぐことも可能になります。
そして、様々なスキルを身につけたい際は「Udemy」などを利用するのがオススメです。
スキルは一朝一夕で身につくものではないので、コツコツと積み上げることが大切です。
少し大変かもしれませんが、今日の行動で少しずつ未来の自分が良くなっていきます。
ぜひ、頑張ってください。
それでは今日はこれにて終わりです。また(*´ω`*)ノ
・大学生が絶対に読むべきオススメ本15選【読めば差がつく良書】
・文系大学生がやるべきことは6つ【就活・人生を余裕にする行動】
・大学生がエンジニア就活する方法【内定を貰うためにすべき5つのこと】